てぃーだブログ › こけつまろびつ 道ゆかば。。。

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2013年12月01日

食欲の秋

またまた頂きもの♪(´ε` )

大阪の天草 史郎くん(どこの人やねん!て感じやな(笑))が、関西のお漬物に飢えてるゆうさんと息子3号にと送ってくれてん!

嬉しいやんかーーーっ!(≧∇≦)

「ダ」中ではあるけど、お昼ご飯は炭水化物解禁やから、頂いたお漬物でご飯をガッツリ食べてるでぇ〜♪(´ε` )

特にな、すぐきと千枚漬け、いや、白菜も好きやし、柴漬けも、大根も。。。って、全部やん(^^;;
柴漬けに茗荷が丸々一個入ってるん。
これ、めっちゃお腹空いてる時に土鍋で炊いたご飯と一緒に食べようと思って、とってあるねん。
茗荷の柴漬けさまにふさわしいステージを用意せなな。。。
茗荷をこんなに愛してるんは、きっとあたしだけやと思う(爆)。


むふふ。。。

食欲の秋やんかー。
何食べても美味しいやんかー。



  


Posted by ゆうさん at 20:08Comments(6)食べる

2013年11月30日

旭ポンズ

これっ!

ゆうさんが愛して止まない「旭ポンズ」。

◯じゅうの美人女将が、大阪に帰省した時のお土産ってくれてんっ!
めーーーーっちゃ嬉しい(≧∇≦)

このポン酢でゆうさんは育った(大げさか(^^;;))から、これより美味しいポン酢はないと思ってる!(キッパリ!)

鍋だけじゃなくて、焼いた牛肉にどっさり青ネギのせてこのポン酢と一味!とか、もうサイコー!!!

家族全員好きやったから、大阪におった時、これ一升瓶で台所にあったからなぁ。。。

今夜は残業で、帰りが遅くなるから旭ポン酢ちゃんはお預けやけど、明日絶対食べよっ!

結構いいお値段なんやけど絶対美味しいから、ポン酢好きな方はお取り寄せして食べてみてー。
ハマるでぇ〜♪(´ε` )

  


Posted by ゆうさん at 19:50Comments(0)食べる

2013年11月29日

サザンヒルでアイススケート

そうそう!

先週、沖縄に行って15年ぶりくらいにアイススケートやって来てん。

もちろん息子3号は初体験!

転けても転けても立ち上がって滑る息子3号。
寒くなってヘソ曲げて、休憩室(暖かいのよ)に1人で行ってスネたりしながらも、また戻って来て滑って転んで(笑)。

「転けたら上手になるから、いっぱい転けて練習しぃ!」

と、母さんは放置プレイを決め込むψ(`∇´)ψ


でもね。
最後には転ばずに1周滑ってたで。

あ。走ってたって感じかな(^^;;

その日の夜(翌日もね)何度も何度も
「アイススケート楽しかったー!」
って嬉しそうな顔して言うもんやから、連れて行った甲斐があったなぁと、母さんまで嬉しくなったわ(^^)


あ。
皆さん、ゆうさんの事やからどうせよう滑らんか、こけまくりやと思ってるでしょ?
意外と滑れるんよ(^^;;
こう見えて(どう見えて?)アイススケートとスキーは得意なゆうさんです(^^)v





  


Posted by ゆうさん at 22:07Comments(4)たゆたう日々

2013年11月28日

Scully's〜オーガニックサラダプレート

桟橋通りとゆいロードの交差点にできたCafe、Scully's。

野菜好きのゆうさんには堪らんご馳走です。

人参のスープの上には揚げた牛蒡。香りがええよね(^^)
それにたっぷりのサラダ、大好物のひよこ豆、蒸したじゃがいもと今日はサツマイモもあったな。
万願寺唐辛子のグリル、かぶ、生ハム、ちっちゃいバケットなんかがワンプレートで出てくるねん。
ドレッシング2種類も手作り、化学調味料なしでめっちゃヘルシー。

旨し♪(´ε` )


今月は残念なことに、月末と週末が重なってて土日出勤なんよー(>_<)

だから今日お休み取っといてん。

お家でゴロゴロ。。。とも思ったんやけど、平日しかでけへん事をちょろちょろやって、お家の中掃除(大掃除までいかん(^^;;))したり。

折角やからランチにと思い立って行って来てん。
行って良かった♪(´ε` )

さーて。
ご馳走でお腹いっぱいになったから。。。。。。

会社行こうか。
え!?
お休みでしょ?って!?

昨日、帰る間際に仕事のミスを発見したゆうさん。確認を依頼するも、モタモタしてるもんやから「やっといてや!」言うて帰って来たん。
ちゃんと処理できてるかどうかの確認やんかーもうっ!
タイムカード押さんとチェックにだけ行くと言うね。。。

休ませてくーれー(ー公ー、)



  


Posted by ゆうさん at 14:05Comments(0)食べる

2013年11月27日

2013.11.27



・ささみの海苔巻き
・ネギ入り玉子焼き
・白菜と豚バラの炊いたん
・トマト
・枝豆ご飯

詰め方のコツ、なんとなくつかんだ感じ(^^)v


ささみは「ダ」の味方やから、最近よく使うんやけど、前はさほど好きじゃなかったし、レパートリーも少なかってん。

レンチンしてほぐすくらいかなぁ。。。(^^;;

「ダ」の一環で筋肉量を増やす為に食べるようになって、レシピを調べたり1度レシピを見て作ったものを自分好みに改良したりしてる内にめっちゃ好きになったんよ♪(´ε` )

この海苔巻きも美味しいよ。

今日は照り焼きにしたけど、大葉と練り梅を一緒に巻いて素焼きでも美味しい。

そろそろジョギングを再開して、筋肉量増やさんと、体脂肪率が増えて来てるんよね(^^;;

ささみ食べて頑張りますp(^_^)q



  


Posted by ゆうさん at 21:24Comments(4)お弁当

2013年11月27日

枝豆ご飯

息子3号の朝ご飯。

・ネギ入り玉子焼き
・白菜と豚バラの炊いたん
・トマト
・ポトフ風スープ
・枝豆ご飯
・フルーツヨーグルト
・牛乳

今朝もモリモリ食べて行きました。
今日はめっちゃ暖かいけど、明日からはまたぐっと冷えるみたい。
風邪予防に野菜も果物もしっかり食べてもらおう。


ずっと豆ご飯が食べたいなぁと思ってたんやけど、今朝は枝豆で強引に作ったった(笑)。

ご飯にふりかけ以外を混ぜる事を嫌う息子3号には、案の定
「なんで枝豆混ぜたの?」
と怒られましたがね。。。(^^;;

「枝豆もご飯も息子3号の好きなもんやから一緒に食べたらええやん!」
と思うんやけど、混ぜたらあかんらしい。。。

ややこしいやっちゃ。。。(ー公ー、)






  


Posted by ゆうさん at 15:08Comments(0)お家ごはん

2013年11月26日

2013.11.26

久しぶりにお弁当。

最近スリムなお弁当箱が流行ってるやん?

「スマートでかさばりません」

みたいな。

お弁当箱は今まで使ってたんがあるし、縦長ってなんか詰めにくそうやし、購入するつもりなかった。

でも貰っちゃったんよねぇ。。。SoftBankで(^^;;

この前の機種変の特典でついてきたお父さん弁当箱。

せっかく貰ったから一回くらいは使ってみよか。

・塩鯖
・塩昆布入り玉子焼き
・ブロッコリー
・トマト
・ご飯/梅干と黒ごま


うーーーーーん。。。
慣れてないからか、詰めにくい。

しかも、ホンマは2段あるんやけど、こう見えて結構容量あるんよね。
ご飯詰めながら
「あれ!?まだ入る。ん!?まだ入るんか?」
って「ダ」中やっちゅーねん!!!

結局、1段だけ使った。
そしてお昼に食べ終えましたがね、1段でよろし。









  


Posted by ゆうさん at 14:20Comments(3)お弁当

2013年11月26日

「ダ」再開!

息子3号の朝ご飯。

・おにぎり
・塩昆布入り玉子焼き
・トマトとブロッコリー
・ポトフ風スープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

週末、沖縄で転勤になった可愛い後輩たちとデートして来た。
2人ともよう頑張ってる!
愚痴もそりゃあるけど、それでもよう頑張ってる!
姉さん負けてられませんな(^^;;

いっぱい喋って、いっぱい笑って、いっぱい飲んで、いっぱい食べて。。。

た、食べ過ぎたぁ。。。(ー公ー、)


もうすぐ健康診断やからね。。。

ゆうさんはグリーンスムージーの朝ご飯。
さあ!今日から「ダ」再開!!!




  


Posted by ゆうさん at 07:55Comments(0)お家ごはん

2013年11月25日

売る切れ中

ダイソーでお買い物。

お安いグロスが人気らしいね。

「売る切れ中」

売る切れ???
売る???

どこで作られたかすぐわかるやんかぁ。。。

むむむぅ。。。(ー公ー、)


  


Posted by ゆうさん at 21:49Comments(2)たゆたう日々

2013年11月24日

大人の階段のぼる。。。

見えづらくなって2年。。。

もう、ええ加減疲れたよね。。。

もう、ええ加減認めようよ。。。


「老眼」



この値札の下のちっちゃい字、全く見えへんのんよ(ー公ー、)

会社のコインカウンター。
「13枚」の文字が小さ過ぎて見えへんから、隣りの金額「6500」(ちょっと大きめ表示)を見て、割り算して枚数を記入する日々にさよなら。

ゆうさん今日、大人への階段をひとつのぼりました。




  


Posted by ゆうさん at 16:11Comments(2)たゆたう日々

2013年11月24日

HEARTH CAFE

昨日、北谷のオサレなCAFEで、息子3号が食べたチョコレートパンケーキ。

一口貰って食べたんやけど、生クリームが甘過ぎず絶妙なバランス。

めっちゃ旨し♪(´ε` )

パンケーキは11:00までのメニューやったんやけど、子供連れやったからか特別に作ってくれてん!

そんな心遣いが嬉しいわー(≧∇≦)



  


Posted by ゆうさん at 14:45Comments(0)食べる

2013年11月22日

旅に出ました

iPhoneがこんな事になったんで、旅に出ました(ー公ー、)

なーんて(笑)

3ヶ月前に、まさかの画面破損(>_<)
2年しばりが終わるまで。。。と、今日まで悲惨なiPhoneと共に頑張っとった。


今日の昼過ぎにソフトバンクから「届きましたー。」って連絡貰って、飛行機の時間気にしながら機種変手続きして来たわ(^^;;。

iPhone5のゴールド。
破損防止フィルムをソッコー貼ったった(笑)。



さてー。
今回の沖縄は、息子1号に会われへんのがめっちゃ残念やけど、明日は可愛い後輩達とデートの予定やからねん♪(´ε` )

今夜は早目に眠ります。

いや、しかし。。。
那覇って都会ー。
あたし、ここで暮らして行けるんやろかいね(^^;;

ビミョー。

では、おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ


  


Posted by ゆうさん at 23:25Comments(3)たゆたう日々

2013年11月20日

愛のさざなみ~島倉 千代子~




「人生いろいろ」が有名やけど、ゆうさんはこの曲が好きです。

ここ最近、ついくちずさんでしまう。

島倉 千代子。ええ歌手やな。

合掌。

  


Posted by ゆうさん at 10:30Comments(4)音が楽しい

2013年11月18日

今朝のスムージー

今朝のスムージーには小松菜、バナナ、グレープフルーツ(皮はむくよ)、キウイ、あと寒かったから生姜も入れてみた。

これにお水を200ccくらい入れて、ブレンダーでがーっとやるねん。
効能は色々あるんやろうけど、ゆうさん的にはプチ断食の意味が大きいかな。
晩ご飯食べてからお昼ご飯までこれだけって言うのは、ちょっと身体が軽く感じる。
朝、コーヒーだけの人と同んなじやけど、コーヒーよりは身体にいいし、これだけ摂取しても200kcal内でおさまるし。
生姜は初めてやったけど、問題なく飲めたで。

旨し♪(´ε` )



今週末は、柔道の県民大会に八重山代表で出場する息子1号を応援するため、那覇に行く予定。

。。。でした(~_~;)

息子1号、仕事で柔道の強化選手に選ばれてるらしく、合宿で21日から鹿児島に行くことになったんやって。

なーんや。
久しぶりに柔道やってる息子1号が見られると思ったのになぁ。。。

ただの家族旅行になってもうた(^^;;

ま、4月に1人、今月も1人、那覇に転勤になった可愛い後輩たちとご飯に行く約束してるから、彼女らに会いに行く旅行と思えばいいか(^^)

そうそう。それに。。。
寒くなって来たから、しまっておいた息子3号の去年の冬服を出してみたところ、残念なくらいに小さい。
(ー公ー、)

せっかく綺麗にとっておいたのに、服が縮んだんかと思うくらいに小さい。むむむぅ。。。

冬服の買出しにも行こう。


そんな楽しみもあるから、今週も頑張って行きましょ(^^)v




  


Posted by ゆうさん at 08:25Comments(4)お家ごはん

2013年11月17日

休日

朝ご飯に、モスのモーニングセット(¥440)を食べる。
コーヒーもおかわりなんかしてのーんびり♪

その足でバンナ公園まで行って朝っぱらから遊ぶ。
朝早いから貸切状態。

んー。休日。


会社でイライラする事の多い一週間やったけど、今日はのんびりして頭と気持ちをリセットせねば。
昨日ウキウキするような事もあって、気持ち上向いとりますな。

さ。
買出し行って、一週間の仕込みしましょ。

皆様も良い休日を〜(^o^)/♪






  


Posted by ゆうさん at 12:04Comments(2)たゆたう日々

2013年11月16日

小松菜パワー

昨日、お友達に無農薬の小松菜をたっくさん頂いてん。

嬉しいわぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いただいてすぐお掃除しておいたから、朝はそのまま調理。

って事で、今朝は小松菜、グレープフルーツ、冷凍マンゴー、バナナのスムージー。
小松菜って、スムージーにするとちょっと辛味があるんやけど、バナナとマンゴーで緩和されて、グレープフルーツの苦味に混ざってええ塩梅。

息子3号には小松菜ライス。
作り方はいたって簡単。
小松菜を細かく刻んで塩もみ。
フライパンにマヨ(カロリーハーフはあかんねん。普通の高カロリーなマヨでぜひ)をちょろっと入れて、水気を絞った小松菜をチャチャっと炒めて塩昆布もパラリと入れて火を止める。
これを、炊きたてのご飯の上にのせて、バターを一欠片入れて混ぜる。
ウチはご飯2合に小松菜1束、バター10gぐらいかな。

小松菜は栄養価が高いからたくさん食べたい。

・小松菜ライス
・ウインナー
・お味噌汁(昨日の残り)
・フルーツヨーグルト
・牛乳

息子3号の朝ご飯はカルシウムだらけになってもうた(笑)。

小松菜パワーで今日も1日頑張ろ。

Nさま、ごちそうさまでした(^人^)








  


Posted by ゆうさん at 12:29Comments(8)お家ごはん

2013年11月15日

予測変換

若干色目が悪い晩ご飯。

・豚肉の生姜焼き/千切りキャベツ
・大根の即席漬け
・青梗菜と油揚げ、わかめ、長ネギのお味噌汁
・ご飯

大根の即席漬け。
お漬物が食べたくって、冷蔵庫覗いたらないし。。。
ざっくり切った大根に塩麹を絡めて塩昆布と青ネギパラリ。食べる時にはシークヮーサーギュッと絞って食べた。


ぷ。
ぷぷぷ。。。

「絞って」と打とうとしたら、「しぼ」って打っただけで「脂肪」って出てくる。

さすが(^^;;

ゆうさんの晩ご飯はご飯と生姜焼きなし、そこにプラス納豆とお味噌汁に玉子落としたんが晩ご飯。

「ダ」中ですから。
「しぼ」だけで「脂肪」って予測変換されますからっ(爆)。



  


Posted by ゆうさん at 21:02Comments(0)お家ごはん

2013年11月14日

恨めしや、引力

・おにぎり
・ミネストローネスープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

これは息子3号の朝ご飯。
ゆうさんも大好きやけど、息子3号もミネストローネが大好き。
野菜がたっぷり入ってるから、ええよね。
今日は玉ねぎ、大根、ピーマン、しめじ、えのき、人参、セロリ、大豆の水煮入り。

ゆうさんは朝はスムージーにしてるから、このスープはストッカーに入れてお弁当に持って行くねん。
因みに今日のスムージーは、ほうれん草、グレープフルーツ、冷凍マンゴー。

何しろ「ダ」継続中なもんで(^^;;

靭帯痛めてからずっと走ってなくて、そろそろ。。。と思ってたらまさかのお岩さん(笑)やし、筋肉落ちるとてきめんポニョってくるわ(^^;;
体重が増えた訳じゃなくて、締まりがなくなるって感じ。

恨めしや、引力。

筋トレせねば!

さーて、今日は残業デー。
頑張って行こ。




  


Posted by ゆうさん at 15:59Comments(8)お家ごはん

2013年11月13日

カレーが食べたい!〜インド食堂〜

朝からずーっとカレーの事ばっかり考えとった。

ナンとカレーナンとカレーナンとカレーナンとカレーナンとカレー。。。

仕事にならん(笑)。

「ご褒美にカレー食べに行っていいいから、仕事せえっ!!!」

と、言い聞かせて頑張ったよ、お岩さん(^^;;

片目やと若干キーボードを打つ手がズレる。もちろんテンキーも。
イライラしつつも、1番ややこしいとこ片付けて来た。

だって、カレーが食べたいからー♪(´ε` )

今日はプラウンマサラカレー(エビ)と、チキンパッシンダカレー(チキンとカシューナッツ)。

カシューナッツがええ仕事してるんよね。好き♪(´ε` )

お家カレーも好きやけど、ナンはやっぱり食べに行った方が美味しいもんね。フライパンでなーんちゃってナン(オヤジギャグではない、断じて!)を作っても、香ばしさと膨らみ具合が全然ちゃうからね。

インド食堂さん♪ごちそうさまでした(^人^)



  


Posted by ゆうさん at 20:36Comments(4)食べる

2013年11月12日

めばちこ退治

もう我慢できんかった。

数ヶ月前にできためばちこ(ものもらい)。
一回病院行って、そのときもらった目薬で治まったと思ってたんやけど、一ヶ月前くらいから日によって腫れたり、まぶたの上でころっとするくらい大きなってて。。。

それでも痛みもないから「いつか治るんちゃうか。。。」と夢見がちなゆうさんはほったらかしといてん(^^;;


そしたら、昨日から激痛。
目医者に行くん怖いから、鎮痛剤とかで痛みが取れたらええかぁ〜。。。みたいな軽い気持ちで更に放置。

とうとう今朝、我慢の限界が来た。。。


目じゃなくて、顔が痛いねん!
顔がズキンズキンするねん!
鎮痛剤も効かへんし!

病院行ったら、先生が

「切らないと治らないなー。」

と。。。
最低。
1番恐れてた、切開。
痛いし怖いし。

麻酔しながら看護師さんが言うねん。
「あらー、ほんと。右側の顔が腫れてますねー。」

いや、腫れてませんけど。
(ー公ー、)


ま、簡単な手術やから、2〜3分で終了。

「まぶたにイボがあるから、ついでに取りましょうねー。」

と、まぶたの上までプチンプチン。

いーたーいーーーーー。


鏡で見たんやけど、もうねー、血の涙とか、もはやホラー((((;゜Д゜)))))))


会社に行ったら

「あれー?ゆうさん、左の目もおかしくないですかー?」

もう、整形しますったら。
(ー公ー、)

見かけたら優しくしてね。
ゆうさん、右目も心も随分傷ついてます(笑)。

  


Posted by ゆうさん at 19:40Comments(5)たゆたう日々