てぃーだブログ › こけつまろびつ 道ゆかば。。。

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2014年01月05日

餃子パーリー



昨夜は餃子パーリー!!!

息子1号が食べる正月休み最後の晩ご飯は、リクエスト通り餃子にしたで。

上がゆうさん作で、下が息子1号、3号合作。
両方の端っこを一緒にヒダにするから息子たちの餃子は自立せえへん(^^;;
でも、自分で作ったら美味しいからね。

息子1号が息子3号に教えてあげてるんが微笑ましかった(^^)

えっとなぁ。。。3人でなぁ。。。
90個食べましたっ(⌒-⌒; )
ゆうさんは餃子とビールで、息子たちは餃子!飯!餃子!飯!と規則正しくね(笑)。

エンゲル係数高いーっ(>_<)

。。。ま、餃子90個で原価は1300円くらいやから、お家で作って食べたら安上がりよね(^^)v

ちょっと残った具に海老を入れて、雲呑の皮で包んだのを、中華スープにポイポイ放り込んだ雲呑スープも美味しかったー(≧∇≦)


息子たちが最初から最後までもりもり食べてたんが、母さんにとっての喜び♪

楽しい楽しいお正月を過ごして(っつーか、2日から仕事に行ってたけどね。気持ち。。。気持ちだけお正月!)、明日からまた新年頑張る力を息子たちにもらったわ(^^)v

さあ!
明日からも頑張って行こ!

皆様もお仕事、どうぞほどほどに頑張っていきましょう♪( ´▽`)









  


Posted by ゆうさん at 23:08Comments(5)お家ごはん

2014年01月05日

いただきもので朝ご飯♪


昨日、お友達のともちゃんに手作りパウンドケーキを頂いてーんっ(≧∇≦)

早速朝ご飯に♪
りんごも大阪から1ケース届いた頂き物。
新年早々、食べ物の神様降臨♪(´ε` )

ありがたい。。。ありがたい。。。
(^人^)

パウンドケーキはゆうさん一家の大好きなドライイチジクが入ってて、甘さ控えめで旨し♪(´ε` )
コーヒーはマカダミアナッツのフレーバーコーヒーでカフェオレにした。
おせちでずっと和食やったから、こんな朝ご飯が新鮮で美味しいやんね。

さてー。
今から空港まで息子1号を見送りに行って来ます。
次回会えるのは、ゴールデンウィークかな。

それまで、家族みんな頑張ろう!
で、また一緒に美味しいもん食べよう!



  


Posted by ゆうさん at 10:45Comments(0)お家ごはん

2014年01月04日

どうだ!スムージー!



息子1号の朝ご飯。

・BLTトースト目玉焼きのっけ
・コンソメスープ
・グリーンスムージー
・りんご

グリーンスムージー初体験の息子1号。
感想は。。。

「あれ?見た目の割に美味しいやん♪」

やった(^^)v

最近はヨモギ入りがマイブーム。



明日帰ってしまう息子1号に、最後の晩餐は何がいいかと聞いたら、即答で「餃子」やて。

お正月の海老が残ってるから、海老と青じその餃子も作ろうっと♪( ´▽`)



  


Posted by ゆうさん at 21:14Comments(2)お家ごはん

2014年01月03日

新年の運試し〜最強家族ゆうさんち

お正月、いかがお過ごしでしょうか?

30日に石垣に帰省してから、一度もお家で寝た事のない息子1号が、元旦のお昼前に帰って来た。
遊び過ぎじゃっ(ー公ー、)

早速おせちと茶碗蒸しでお正月気分がスタート。
ビール飲んで、テレビのお笑い観て、ゴロゴロして。。。何にもしなくていいお正月サイコー*\(^o^)/*

お腹が空いたらおせち出せばいいもんね♪

で、ゴロゴロばっかりもアレやし、せっかくお天気もいいんやから!と、桃林寺に初詣に行ってん。

去年一年、家族が健康でいられた事への御礼と、今年もどうぞ宜しく。のご挨拶を終えて、さあ新年の運試し。

息子1号「あ、俺大吉ぃ〜♪」

ゆうさん「あ、あたしも大吉やで(≧∇≦)」

息子3号「。。。。。。」

息子3号「。。。。。。」

息子3号「。。。読めない。。。」

(ー公ー、)ちーん。。。


でもな、息子3号も見事に大吉っ!!!
すげー。
すげー、我が家!!!

ツキまくりの怖いもんなしやんかっ!!!

大吉しか入ってへんのんちゃうか!?と言う声聞こえるけど、聞こえへんふりー♪(´ε` ;)

2014年、最強家族で一年頑張って行きたいと思いますp(^_^)q



  


Posted by ゆうさん at 05:46Comments(3)たゆたう日々

2014年01月02日

あけましておめでとうございます。

新年、あけましておめでとうございます。

旧年中は、この拙いブログへのご訪問、誠にありがとうございました。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

皆様にとって、幸多き年でありますこと、心よりお祈り申し上げます。







今年のおせちはシンプルに仕上げたで。

今まで洋風おせちとか、変わり種とか色々冒険してきたんやけど、もうええ年やし(関係ないかっ(^^;;))落ち着こうって事で(笑)。

今年は黒豆と田作りが激ウマ!
(自画自賛(^^;;))
あっと言う間になくなったわ。
「これ!」って言う作りかたが決まって完成された感じやね。来年からはこれで行こう!
今日は煮しめの残りを刻んでちらし寿司を作る予定。

息子1号も帰って来てるから、賑やかで楽しいわ♪( ´▽`)


皆様もどうぞ楽しいお正月をお過ごしください。



  


Posted by ゆうさん at 17:13Comments(4)お家ごはん

2013年12月31日

年越しそば

今年は晩ご飯に食べました。

・年越しそば(牛・海老天のせでリッチにψ(`∇´)ψ)
・海鮮丼(マグロ・サーモン・いくら)
・白菜の柚子風味即席漬け


もーっ!!!
井岡の試合が終わるまで落ち着いておせち作られへんしぃ(^^;;

いやぁ。
ええ試合やったわーーーっ!
ええもん見せてもうた。
挑戦者も打たれ強くて、いいパンチ持ってたしな。
今まで無敗なんも納得。
ほんま、ええ試合やった。
やっぱり井岡は強いっ!


さて!
ゆうさんは今から全力でおせち作りますp(^_^)q



  


Posted by ゆうさん at 21:42Comments(3)お家ごはん

2013年12月30日

黒豆



むふふ。。。

黒豆って、めーっちゃ時間かかるし、めーっちゃガス代もかかるんやけど、今年はシャトルシェフちゃんがいてくれるから安心、安心♪(´ε` )

おせちの準備、着々と進めとります。

今年は簡単に作るつもりやねん。

その代わり、美味しいものたくさん作るよ。

こうしてひとつひとつ新年を迎える準備をするんが至福の時。

今年一年の気持ちの整理もつけながら、家族で食べる2014年初めての食卓を、いろんな思いや願いを込めて作れるのは母さんだけが味わえる特権やね。


新しい一年、家族が健康であるように。
いつも笑っていられるように。
泣いたり、落ち込んだりすることがあっても、できるだけ早く笑顔になれるように。
幸せが舞い降りてくるように。


母さんができる事ったら、ほんとこれくらいの事。

後は自分次第やから。。。ね。。。ψ(`∇´)ψ

気持ちを込めて今年も作っとります。



  


Posted by ゆうさん at 23:21Comments(2)お家ごはん

2013年12月29日

社長盛り/島うし

息子3号がアスリートクラブの記録会で、自己記録を更新した日、柔道の試合でも優勝したので、前から約束してた焼肉に行って来てん。
ゆうさんち、「焼肉」って特別なご飯やねん。
たまにしか食べへんから、息子たちテンションあがるんよね(笑)。

スペシャルな日に必ず利用してた東京亭は、ずーっとお休み中で行かれへんし、その次に好きなたけさん亭は予約が取れず。。。あと、美味しい焼肉屋さんって。。。

思い浮かばへんから可愛い後輩に聞いたら教えてくれたんが「島うし」。
初めて行ってみたで。

お店に入って目を引いたのが「社長盛り〜これであなたも社長気分〜」って言うメニュー(笑)。

すんごい霜降り!!!

これいくらでしょー?

ゆうさん社長じゃないから、ビビるくらいの値段(笑)。
でも、迷いに迷ってオーダー(^^;;

これとご飯(息子3号だけ)とナムルとビールだけで十分やった。
霜降りのお肉はようさん食べられへんけど、ちょっとで満足するやんね。

もちろん息子3号も大喜び♪(´ε` )

4月から頑張ってトレーニングして結果出したからね。たまにはご褒美やわ♪

手前の薄切りのお肉、焼きしゃぶで食べた。
片身だけ焼いて、即ポン酢で食べるんやけど、これめっちゃ旨し♪(´ε` )(ゆうさんは一切れだけ頂きました。)
あと、ミスジのレンガ焼きって言うのん(奥の塊肉)は、表面を好みの焼き加減にして焼いたら、キッチンでスライスしてくれるんやけど、霜降り過ぎてゆうさんはこれまた一切れ。
唯一、わざびに塗れたお肉(4切れくらいかな)だけ1人で食べたで。

そう。あとは全部息子3号が食べた。

すげー(ー公ー;)

もはや、ちっちゃい社長。
ゆうさん係長くらいやな(^^;;




最初は結果は出えへんし、何のためにやってるんか理解してないし、見ててヤキモキしててんけど、ここへ来て「早く走りたい。」「柔道強くなりたい。」って言う目的を自分で見つけてきたように思うねん。
来年も、アスリートクラブに柔道にと忙しいけど、頑張って欲しいな。

母さんはご飯を作ることくらいしかできへんけど、栄養バランス考えて丈夫でしなやかな身体が作れるようにサポートして行こう。

また、社長盛り食べに行けるようにね♪(´ε` )

  


Posted by ゆうさん at 20:07Comments(4)食べる

2013年12月24日

Merry Christmas!

石垣島を飛び出して、サンタクロースの国に来たで!

息子3号もサンタクロースと記念撮影(^^)v

何故か生ピーマン食べてるし(笑)。

さーて。
サンタクロースは来てくれるかしらね?





  


Posted by ゆうさん at 22:13Comments(4)たゆたう日々

2013年12月24日

さらば

石垣島、さらばじゃぁ〜っ!

またもや旅に出ます。

探さないで下さい。

気が向けば帰ってきま〜す(^^;;


  


Posted by ゆうさん at 12:02Comments(1)たゆたう日々

2013年12月23日

やったーーーっ!!!

勝ったら焼肉。

そんなに食べたかったんか、息子3号(笑)。

応援頂いたおかげで、息子3号個人戦一年生の部で優勝しましたー(≧∇≦)

団体戦では低学年の部に大将で出場して、こちらは準優勝!
それでもよく頑張った!

母さん嬉しくて仕方ない。
試合の礼法とかはまだまだしっかりやっていかなあかんけど、試合内容がねほんまに良かった。

何よりも、いつも指導してくださってる先生に感謝。

午前中のアスリートクラブの記録会でも、自己記録を大幅に縮めて記録更新!
アスリートクラブに入ってから、100mのタイムが10ヶ月で3.23秒縮んだーっ!

こちらも、指導してくださる先生に感謝、感謝。

言う事きかんハチャメチャな一年生に、常に寄り添って指導してくださる先生方には頭が下がる思い。


そして、頑張った本人。
息子3号もほんまによく頑張った。

昨日は約束通り、めーっちゃ美味しい焼肉食べて来たで(((o(*゚▽゚*)o)))
後でアップしようね。
上等な焼肉盛り合わせ。その名も「社長盛り」(爆)。
乞うご期待!!!




  


Posted by ゆうさん at 20:18Comments(6)たゆたう日々

2013年12月22日

鬼母

朝はアスリートクラブの記録会。

今から小中高柔道選手権大会。

相変わらずの鬼母。

頑張れ、息子3号。
勝てば焼肉じゃ( ̄+ー ̄)






  


Posted by ゆうさん at 13:57Comments(7)たゆたう日々

2013年12月19日

根間農園スムージー

今朝のスムージー。

根間社長におねだりしておいた(笑)、無農薬の小松菜とヨモギを入れたスムージー。

ヨモギやで、ヨモギ(^^;;

ぜーったい苦いやろうと思って、今日はフルーツ多め。

りんご、キウイ、バナナを一緒にガーーーーーッ!!!


さてさて。。。

うん。

うん。。。

フルーツが甘いね。
うん。。。

飲んでる間はいつものスムージー。

飲み終わった後に若干主張してくるヨモギさん。

でも気になったんは最初の2口まで。
美味しいやん♪(´ε` )

茎が硬くて多少残るから、明日は葉だけにしてみよう。

ヨモギの効能って凄いねん。
デトックス効果もあるから毎日飲みたいね(^^)

根間社長、ご馳走さまでーす(^人^)





  


Posted by ゆうさん at 08:34Comments(5)お家ごはん

2013年12月17日

今夜はお歯黒

これな〜んだ!?

そう!イカスミ汁!

実は、ゆうさんイカスミ汁が大好き(≧∇≦)

作った事はなかったんやけど、新鮮なイカを頂いたから作ってみてん!


しっかり墨のコクも出せたし、イカは柔らかく仕上がったし、初めて作ったにしては上出来!
めーっちゃ旨し♪(´ε` )
(自画自賛(笑))

残ったイカと墨で今夜はリゾットも作ろうと思ってんねん。

ぐふふ。今夜はお歯黒さんσ(^_^;)




  


Posted by ゆうさん at 15:31Comments(2)お家ごはん

2013年12月13日

検察審査員候補者



あれね、来ました。

でもまだ候補者の段階。
400人の内の1人やねんて。
ここから5〜6人にくじで選ばれるんらしい。

ゆうさん、宝くじにも当たった事ないのに、この5〜6人に選ばれたりしたら嫌や。

宝くじの神様に引き寄せられたい。



  


Posted by ゆうさん at 07:55Comments(4)たゆたう日々

2013年12月10日

解放されたー。

今日は健康診断やった。

やっぱり検査前日は毎年同じ気持ちになるわ。。。

「21:00以降、食べたり飲んだりしてはいけません。」

って言う言葉が1番堪えるねん。
そんな時間から飲んだりはするけど(笑)、普段何かを食べたりはせえへんのに、「いけません。」と禁止される事が辛い。
もう。。。この世の終わりかと。。。(^^;;

まあでも空腹に耐えて無事終了!
特に異常もなく、健康でした(^^)v

検査が終わって、病院から出してもらったご飯もペロリと完食!

旨し!生き返った♪(´ε` )

去年の健康診断で胃カメラを初めて飲んだんやけど、その後喉が痛くてたまらんかってん(>_<)
だから、今回は鼻からにしてもらった。

胃カメラ、楽勝v(^^)v

今後、胃カメラは鼻からにしよう!

因みに写真のお弁当。
・アーサ入り玉子焼き
・カレイの西京漬け
・タケノコと菜の花のおひたし
・ポテトサラダ
・エビチリ
・ケーキ
・ご飯とお味噌汁(写真なし)

720kcal。



  


Posted by ゆうさん at 13:18Comments(4)食べる

2013年12月06日

チャランポまつり〜息子の将来、はたまた自分の老後を案ずる母さん


・ウインナー
・トマト
・卵焼き
・かぼちゃの煮物
・残り野菜のポタージュ
・ご飯/焼鮭と黒ゴマ
・フルーツヨーグルト

昨夜はチャラン・ポ・ランタンまつりしながら、夜中に色々仕込みしてた。

残り野菜のポタージュもその中の一つ。
キャベツと玉ねぎ、ジャガイモと人参がちょっとずつ残ってたから、バターで炒めて塩胡椒、お水でコトコト炊いたんをミキサーでガーッとやりました。
仕上げに牛乳と味をみてから塩胡椒。
出来上がり!

ただ〜♪そぉ〜れぇ〜だぁ〜けぇ〜♪♪( ´▽`)
ライライライラ〜イ♪ラララァラァ〜イ♪♪(´ε` )

と、チャランポの歌を歌いながら、あっと言う間にできた(笑)。




息子3号の昨日の興奮ぶりったら(^^;;

「このトランペットの人、すごい上手なんだけど!」
「この楽器なに?」
「ここ!ここの所(多分リズム)が好きー。」
「このライブ行きたい!」

と、興奮しっぱなし。

「悲喜劇観て踊り出した息子、ウケる!」
ってツイートしたら、チャランポの小春ちゃんから
「変態に育ちませんように」
と返信リツイート!!!

小春ちゃん、心配ありがと。。。が。。。時、既に遅し(笑)。



見終わった後には
「ねえ、DVDでライブ観ても面白いね!ライブに行った気持ちになるね。ねえ。次はオオカミバンドのDVD観よう!オオカミバンドのライブも行きたい!」
などと。。。

(オオカミバンド=MAN WITH A MISSION)

子供ってやっぱりロックが好きなんかいね。(チャランポは違うけどね。)
この前お友達のライブをYouTubeで観てて。。。DEEP PURPLEやってんけど。。。今まで一度も聴かせた事がなかったんよ。

始まるなり飛んできて
「これはロックって言うの?ロックって言う音楽?」
と妙に興味を示してたし。

これを聴いてからやな。。。
「僕、バンドマンになる!ベースやる!」
って言い出したんは。
しかもベース。なーぜー?

でもな、あかんあかん。(ー公ー;)

君は将来阪神タイガースの4番打者、若しくはエースになる男なんやから。

そして母さん、左うちわ、右扇風機、後ろクーラーで老後を送ると決めてるんやから。



  


Posted by ゆうさん at 08:24Comments(4)お家ごはん

2013年12月05日

チャラン・ポ・ランタン〜悲喜劇

待ってたー!!!

チャラン・ポ・ランタンのCD&DVD「悲喜劇」。

帰宅してすぐDVDを観始めたら、一曲目の「ハバナギラ」から息子3号ノリノリ(≧∇≦)
踊り出した(爆)。
どんだけ好きやねんな(^^;;

しかも、シャンソン系の歌以外は全部歌えると言うね。。。


その調子で漢字も覚えてくれ(ー公ー、)

実は、欲しかったCDを他に2枚買って一緒に届いたんやけど、この調子じゃ今夜はチャラン・ポ・ランタンまつりやな。。。




  


Posted by ゆうさん at 21:43Comments(0)音が楽しい

2013年12月04日

高さんの店〜ラクサ石垣そば

これ、うんまい♪(´ε` )

今日は半ドンやったから、会社の元後輩とランチ!

予定してた一軒目が定休日やったから、さーて何処に行こうか。。。と迷っていたら「中華がいいです!」と彼女。
ちょうど車で近くを走ってたから即決で高さんの店へGO!

いやぁ。。。
スパイスが効いててめーっちゃ美味しいっ!
上の具も、香りのいい焼豚やプリプリのエビ、エスニックなスープに合うライムとか好み過ぎー!

2人で汗かきながら、ペロッと完食。旨し♪(´ε` )

その後カフェに移動して延々おしゃべり。

彼女が第二子出産を機に退職してから、育児や旦那さまの起業なんかで忙しくてなかなか会われへんかってんけど、今後今日みたいな日をちょくちょく作って行こうと勝手に決めた(笑)。

子供達が学校や保育所に行ってる間の大笑いタイムWith美味しいもん*\(^o^)/*

ひっさしぶりに豚笑い(鼻がフゴッて鳴るヤツ)もしてお腹が捩れるくらい笑った(^○^)

母さんだからわかる子供あるあるネタとか、旦那さまのムフフ話しとか、そうそう!OMがまた携帯失くした話しとか(爆)。←9月から4回目。ここまでくると、もうネタかと思う!

気心知れた仲間との楽しい時間で、パワー満タン!
明日からの仕事も頑張れそう*\(^o^)/*

ありがとう!(^_−)−☆

  


Posted by ゆうさん at 19:36Comments(4)食べる

2013年12月02日

2013.12.2



・塩鯖
・かぼちゃの煮物
・鶏胸肉の塩麹甘辛炒め
・トマト
・ご飯/ピーマンと塩昆布の炒めたん

これは、ゆうさんのお弁当。

・塩鯖
・ウインナー
・トマト
・ピーマンと塩昆布の炒めたん
・しめじと玉ねぎ、豆苗のお味噌汁
・写ってないけどフルーツヨーグルト

息子3号、塩鯖が好きでね。
お弁当に入れるちっちゃい切身を焼いてあげたら喜んで食べとったわ。
朝から好物を食べると、テンション上がるんかな。妙に元気に学校行きはった(^^;;

食べるもので気持ち上がるあたり、さすが親子(笑)。


週末は仕事やったんやけど、お家にいる間はなんやかんやと片付けしててん。
衣替えも含めてお家の掃除。
息子1号の靴とかも出て来て、写メ撮っては送り「捨てていいか?」確認。
「断捨離、お願いします!」
って返事が来たわ(笑)。
29cmのナイキの靴と、革靴を処分したった!

お陰で靴箱スッキリ♪(´ε` )

まだまだ捨てるものがあるはずやから、きっちり断捨離して年末までにお家スッキリさせよっとo(^_-)O







  


Posted by ゆうさん at 14:47Comments(0)お弁当