2013年05月02日

2013.5.2

・鶏胸肉のしっとりソテー
・白菜と豚肉の和え物
・ピーマンと塩昆布の炒めたん
・海苔巻き玉子焼き
・ウインナー
・プチトマト
・スナップえんどう
・人参のコンソメ煮
・発芽玄米ご飯/焼き鮭
・りんご

今日は息子3号の遠足。
最近良く食べるのでお弁当箱もちょっと大き目にした。

海苔巻き玉子焼きは失敗。
ハート型にしてもかわいくないねん。(笑)
黄色と黒やからなぁ。。。(^^;;
人参で隠しといた。


それにしても。。。小1のお弁当には見えへんな。(ー公ー、)

ちっちゃいおっさん弁当や。(笑)




同じカテゴリー(お弁当)の記事
2014.3.3
2014.3.3(2014-03-03 15:47)

2014.2.25
2014.2.25(2014-02-25 22:51)

2014.2.24
2014.2.24(2014-02-24 14:58)

2014.2.20
2014.2.20(2014-02-20 13:49)

2014.2.18
2014.2.18(2014-02-18 22:10)

2014.2.13
2014.2.13(2014-02-13 14:58)


Posted by ゆうさん at 17:35│Comments(4)お弁当
この記事へのコメント
豪華だぁー。忙しいのにお疲れさま。
いっつも、えらいねーー。

> ちっちゃいおっさん弁当や。(笑)

でも、中身は色も盛り付けもきれいだし、メルヘンおっさん弁当、って感じ?
それか3号くん、実は「小1」ではなく、実は「正一」だったとか(笑)。
うーん、自分で書いてて、いみふ…(笑)。
Posted by やまだ at 2013年05月03日 09:37
やまださん♪
何が食べたいか聞いて作るとこうなります。
あれもこれもって(笑)

大人な子どもの息子3号は、「鮭のご飯美味しいー!」と喜んでました。
実は子どもな大人の正一くんなら、黒いアレは入れないのでご安心を!
Posted by ゆうさん at 2013年05月04日 07:01
実は子どもな大人の正一くん、安心しました(笑)!
Posted by やまだ at 2013年05月07日 08:00
やまださん♪
むかーし、むかし。。。
息子1号が「嫌い」だと一言つぶやいたキノコ類を、翌日から一週間晩ご飯に出し続けたと言う伝説も持つ母ちゃんですが。。。
それから息子1号は苦手な食べ物も決して「嫌い」と言わずに飲み込むと言う方法で12年過ごしてきたそうです。

最近知った我が家の事実。
お腹がよじれるくらい笑いました。
Posted by ゆうさん at 2013年05月07日 10:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。