てぃーだブログ › こけつまろびつ 道ゆかば。。。

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2013年09月23日

二度漬け禁止やでぇ

昨日は可愛い後輩も呼んで、串カツパーティー!

人数がいてないといろんな種類を作られへんから、大勢で食べた方がいいねん。

昨日の串カツは。。。

・エビ
・豚ヒレ
・牛バラ
・チーズインちくわ
・ししとう
・アスパラ
・しいたけ
・こんにゃく/田楽味噌で
・茄子/田楽味噌で
・山芋
・玉ねぎ
・ウインナー
・うずら玉子
・グルクンの梅しそ巻
・蓮根
・プチトマト


ソースは二度漬け禁止でっせー(笑)。

ゆうさんは、小ぶりの串カツが好き。
一口サイズやったらなんぼでも食べられるやん?(食いしん坊の考え方)

昨日は150本ほど作って、完食したで。

食欲の秋、すごー。



  


Posted by ゆうさん at 17:15Comments(3)お家ごはん

2013年09月21日

いちゃりばLuan/テーマ曲




いちゃりばLuanのテーマ曲。
さあさあ、聴いたら絶対LIVEに足を運びたくなるからね。

演奏予定曲
1. いちゃりばルアンのテーマ曲
2. Off to California / Harvest Home / Boys of Blue Hill
3. 月ぬかいしゃ/ Danny Boy
4. Haste to the Wedding/ Lark in the Morning
5. Drowsy Maggy/ Ms McLeads/ Fairy Dance
6. Ballydesmond Polka 2/1/3
7. Shoe the Donky/ Sonnys Mazurka
8. Josefins Dopvals
9. Mo Ghile Mear
10. Fox Hunters / Johnny Dochertys / Butterfly
11. Eleanor Pulunkett/ Load Inchiquin
12. Sally Garden reel / Silver Spear / The Musical Priest/ Paddys Trip to Scottland
13. Toss the Feathers/ Banshee / St Ann's
14. Maggie in the Wood Polka set
15. Irish Washer woman / Kesh Jig/ Out on the Ocean
16. Sally Garden ( Air )
17. Inisheer
18. Si Bheag Si Mhor
19. Fanny Power / Give me your hand
20. Egans Polka set
21. いちゃりばルアン エンディングソング


さあさあ、楽器を弾ける、鳴らせるあなた!楽器が弾けないあなたも!
身体を使ってステップ踏みならしましょっ!

音を楽しみたい音楽好きは、9月28日はCity Jackに集合っ!

  


Posted by ゆうさん at 17:10Comments(3)

2013年09月20日

いちゃりばLuan Live&Session

9月28日(土)
Open. 19:30
Start. 20:00
Fee. 500縁(yen)

City Jackにて「いちゃりばLuan」Liveです!!!


楽器の持ち込みや、ダンスも大歓迎です!みんなでアイリッシュ音楽を楽しみましょう!

(Jackマスターにこの前厨房を借りたんで、お礼の宣伝!)

アイリッシュ音楽って、凄いんよ。
いろんな音楽の始まりやったり、融合やったり。

初めてジグのリズム6/8拍子に出会った時の衝撃ったらなかったわ!(◎_◎;)

音が楽しいと書いて「音楽」。
それを思い起こさせてくれるLiveになること間違いなしっ!!!

9月28日はぜひ、いちゃりばLuanのLiveに足を御運び下さいね(^O^)/



  


Posted by ゆうさん at 06:48Comments(4)音が楽しい

2013年09月19日

ゆうなの木で短刀作り

この前のキャンプの朝、根間社長が何やら作り始めた。





「ゆうな」の木を切って、包丁の背で叩いたり、切り込みを入れたり。。。

「はい!抜いてごらん!」

と渡されたこの枝。




「抜く?」

抜くって何だ?と思いつつ短刀のように抜いてみたら。。。



あれれ?




わわわっ!




ほらーーーっ!!!

まさに短刀!

小さい頃、これでチャンバラごっこしたんやってー!
凄い技やわ!
こういう事ができる人って、羨望の眼差しで見てしまうー!
凄い!根間社長っ!



たとえ前日にマヨネーズ片手に熱唱していても(爆)




こう言う遊び、今の子供達にもたくさん教えてあげたいな。
ほんまに楽しいキャンプやったなぁ(^^)
また行きたい。
  


Posted by ゆうさん at 16:30Comments(2)たゆたう日々

2013年09月17日

釣ったお魚で晩ご飯/元喜丸さんありがとう!

昨日は、息子3号と釣りに行ってん。

今まで護岸で遊びの釣りしかした事なかってんけど、今回は船に乗っての本気釣り!
息子3号は地球以外釣った事なくて(笑)、釣る喜びを教えてあげようと思ってチャレンジして来たで!

今回お世話になったのは元喜丸さん。(ブログはこちら
とても親切な方で、船釣り・サビキ初心者の息子3号にも優しく、根気強く教えてくれたで(^^)

これはアンカーを上げるんを手伝わしてもらってる息子3号。
こいつ。。。親のあたしが言うのもアレやけど。。。




足ながっ!!!おぉ(゚ロ゚屮)屮



さてさて、釣りの方ですが。。。
ゆうさんはサビキくらいなら大阪でもちょくちょくやってたからホイホイ釣っててんけど、うちのアカンたれはオキアミも籠に入れられへんし、魚を釣り上げてもよう触らん(ー_ー)
情けないやっちゃで、ホンマッ!

母さんはそんな息子を完全に放置。
船長さんにお任せして、自分の釣りに夢中。。。

だって、晩ご飯のおかずやからネン(d’v`★b)♪

ムキになって釣ってたから、釣ってる最中の写真は一切なし(笑)。
でも、流石に母さんの殺気一生懸命さが伝わったのか、息子3号もぼちぼち釣りあげ始めて、気が付けばオキアミも自分で入れれるようになって、釣り上げた魚も手袋をすればなんとか触れるようにもなった。
母さんのあのセリフが効いたな。。。

「釣らな、晩ご飯ないで。㌦ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!」


ふふふ。作戦勝ち(。-∀-)ニヒ♪

そして、気になる釣果やけどぉ。。。。。。。。

どうだっ!!!ダー♪ ( +・`ω・)b




ウメイロモドキ、グルクン、キツネウオ、青グルクンを50匹弱釣り上げたでぇぇぇっ!
ヤッタ-☆└(゚∀゚└))((┘゚∀゚)┘ヤッター☆


元喜丸の船長さんがアイスボックスを貸してくれたので、そのままお家へ。。。が、この量の魚を自宅でさばくにはちょっと。。。場所も狭いし。。。
って事で、City Jackのマスターをそそのかし、厨房を借りる事にした(人´∀`)アリガトー♪

グルクンの唐揚げが苦手やから、ぜーんぶ三枚におろして色んな料理に使えるようにしたんやけど、はい、まずはお刺身でしょーっ!めっちゃ、めーっちゃ美味しかった!



それから、カルパッチョ。



ムニエル。



キツネウオの塩焼き。小さいけど、これは絶品!(人´v`)*゚+.gοοd*゚+.



グルクンの甘酢煮。



そして、これまた絶品!グルクンのふかふかフライ!



ものすごい量やったから、お友達も呼んでみんなでワイワイと食べたんやけど、それでもまだ余るくらい。
美味しい内に食べて欲しいから、City Jack開店後、先着6名様にお刺身のサービスをさせてもらいました。
みんな「おいしーっ!」と絶賛してくれて、ゆうさんも嬉しかったャッタ─ヽ(*´v`*)ノ─ァァ!!

ま。
料理の腕ではなく、新鮮なお魚の力ですがね。。。。(´-ω-`;)ゞポリポリ


昆布締めも作ってあるので、今夜あたりCity Jackでは先着4名様くらいにサービスできるかも。。。
(あくまで「かも。。。」)

楽しい釣りと美味しいお魚で、めっちゃ有意義な休日やった。
元喜丸のお父さん、ありがとうございました。
近い内、またお世話になります!  


Posted by ゆうさん at 16:00Comments(4)お家ごはん

2013年09月15日

起きたら海やった

朝起きて頭を持ち上げたら見えた景色。

サイコー♪(´ε` )

気が付いたら浜で寝とった。
可愛い後輩も一緒に寝てたはずが、どうやら寒かったらしく、彼女はテントに眠りに行ったらしい。
皮下脂肪バンザイ*\(^o^)/*


透明度は低かったけど、久しぶりのシュノーケリングで魚も沢山見られたし、満天の星も堪能できて楽しかった。
ちょっと車で走れば、こんな場所でキャンプができるやなんて、やっぱり石垣島ってええな。。。と改めて。

さてさて、明日も楽しい事企画してるから、今日も早く眠りましょ。

浜で眠るのもええもんやけど、ベッドって気持ちええわぁ♪(´ε` )
(年やなぁ。。。(~_~;))




  


Posted by ゆうさん at 21:43Comments(2)たゆたう日々

2013年09月14日

キャンプin米原

何年ぶりかのキャンプ。

今日はお呼ばれキャンプやからほんま食べて飲むだけ。

準備頂いた「割烹 あけぼの」さま♪ ありがとうございます!

米原から、川平の満慶まつりの花火も見られてサイコー♪(´ε` )


さーて、飲むぞぉっ!!!





  


Posted by ゆうさん at 22:15Comments(2)たゆたう日々

2013年09月13日

朝ご飯

久々朝ご飯など。。。

・昨日の残りの野菜のナムル
・ウインナー
・有明海の海苔(美味しかったんでお取り寄せした)
・ミネストローネスープ
・納豆
・白米と玄米のハーフ&ハーフご飯/ちりめんじゃこ
・ヨーグルト/キウイ・オレンジ・バナナ入り


朝はモリモリ食べよう!

ミネストローネスープは常備やし、納豆のネギも刻んで常備、ナムルは昨日の残りやし、朝はウインナー炒めてフルーツを切っただけー。チャチャっと朝ご飯♪

世間は明日から3連休かぁ。。。

ゆうさんも月曜日にちょっと楽しい事を企画してるねん。

むふふふふぅ〜(^ν^)


  


Posted by ゆうさん at 15:11Comments(0)お家ごはん

2013年09月13日

朝焼けが綺麗やった

今朝もジョギング4km。

今日は一人でジョギングした。
息子3号もお疲れの様子。

そらそうやんな。

朝5:45に起きてバイクで4km走る。
学校では運動会の練習。
15:00に帰って来ておやつ(だいたいパンかおにぎり)食べて、17:30〜19:00まで柔道。

もはやアスリートですな(~_~;)


そうそう。
最近朝のジョギングが終わる頃、石垣市長とすれ違うねん。
市長もお子ちゃま連れやで(^^)
お子ちゃまたちとジョギングしたり、自転車の練習させながら自分はジョギングしたり。
歩道の切れ目(信号のない、車が通りそうな道)では一旦停止して左右確認を教えてあげたりしてて微笑ましい(^^)
市長とお父さんの両立ご苦労様ですな。

そう言えば、今年のヤマネコマラソンの残り3kmぐらいからずーっと市長と抜いたり抜かされたりのデッドヒートを繰り返しててん(笑)。
ゆうさんはペースが遅くなってもぜーったい歩けへんから、一応一定ペースやねんけど、市長は歩いたり走ったりやから「抜かされたー(>_<)」と思っても「あれ?歩いとる。。。お先にー!」みたいな(笑)。

結局ゴールはゆうさんの方がちと早かったな(^^)v

市長は初当選した時、めっちゃ痩せとったけど、今じゃ若干メタボちゃんやからね。
ストレスも多いんやろけど、見た目シュッとしてる方が新聞載ってもテレビで映ってもカッコええから頑張って「ダ」して欲しいな。

あんたが言うな!
。。。と、どっかから聞こえるのは気のせいやろか?(爆)

さあ、今日も忙しいが頑張って行こう。



  


Posted by ゆうさん at 08:15Comments(3)たゆたう日々

2013年09月12日

麻婆豆腐丼カレー風?

・麻婆豆腐丼定食

麻婆豆腐をご飯にかけると嫌がるから、カレーライス風にした。
息子3号が大好きな野菜のごま油和えも添えて。
スープはえのきとニラ。

こんな盛り付けしたら、なんか中華じゃないやんな(笑)。
昔やった、オムライスにケチャップで「チャーハン」って書いた時より違和感あるわ(爆)。

野菜の値段がめっちゃ高いけど、安い野菜の組み合わせで栄養バランス整えなね。

お豆腐はゆし豆腐使ってるねん。
息子3号のはだいぶ崩れてるけど、母さんは茹でたゆし豆腐の塊に、辛味味噌をかけた感じ。(写メる前に胃袋に。。。(~_~;))

そして母さんは「ダ」継続中のため、ご飯はなし。

悪夢の一日(健康診断の日。前日21:00以降に食事をしてはいけないから)の日程が決定したから、それまでにあと4kgほど落としたいねん。

停滞期が続いてるんやけど、諦めず頑張って行こ。



  


Posted by ゆうさん at 20:38Comments(2)お家ごはん

2013年09月12日

清々しい朝やった

息子たちには常々言うて聞かせてる事があって、それを今、自分ができてない事にずーっとずっとイライラしててん。
息子が思い悩んだ時、立ち止まった時、あたしが掛けてやれる言葉は大した事ないんやけど、それを自分ができてなかったらもっと言葉が薄っぺらいやんな。


実際、何ヶ月もウダウダ過ごしてしまって自分自身嫌気が差してたわ(ー公ー、)


そんな時にこれからの事が、いよいよ具体化してきて心の準備が整った。

先の見えへん状態は疲れるからねぇ。。。

心の準備ができてなかった訳じゃないけど、故意にオブラートに包まれてた所があって、それが公開(強引に公開さしたった(笑))となったから決心ついたって感じ。

目標が決まればそれに向けて動けるし、頑張れる。

もうブレる事なく進めそう。

抽象的過ぎて何の事やらわからんですな(^^;;

今朝も息子3号と一緒にジョギング4km。海も空も綺麗やな。

さあ楽しもう、石垣島ライフ♪(´ε` )





  


Posted by ゆうさん at 08:24Comments(2)たゆたう日々

2013年09月11日

だから巨人が大嫌い。阪神タイガースLOVE.

1985年。

大阪生まれの大阪育ち。
宗教上阪神タイガースファンのゆうさんは、この年を忘れもせえへん。



母親方は全員阪神タイガースファン。
父親方は南海ホークスファン。
こんな家庭に生まれ育ったゆうさんは、母方の親戚と接する機会が多かったから気が付けば「六甲おろし」が歌えるようになっとった。
各選手の応援歌かって歌えとった。

これに合わせて、アンチ巨人。
これも何故かわからんけど、宗教上そうなっとった。


でも漠然としてて、巨人の何が嫌いかと聞かれると。。???。。


でもこの1985年のこの事件以来、巨人と言う球団、ついには巨人ファンまで毛嫌いするようになってん。


この事件以来、巨人のどこが嫌いかはっきり言える。
こんな汚い事をする奴ら、そんな球団を応援する奴らもサイテ―や!と。。。。。。


バレンティンは凄い。
めちゃくちゃ凄い。

でもランディ・バースはもっと凄い。

やっぱり阪神タイガースがサイコーやな。







  


Posted by ゆうさん at 13:28Comments(3)たゆたう日々

2013年09月09日

ノン アルコール

実は昨日、海を見に行く為にドライブしながら、運転手のあたしは飲んどった。。。。。。


これらを。


助手席に可愛い娘ちゃん、リアシートに可愛い息子3号を乗せ、お菓子なんてつまみながら飲んどった。。。。。。


これらを。


これ。アルコール入ってると思う。
なんかミョーにテンション上がるし、顔もポッポしてくるし、お手洗いも近くなる。(あ、要らん情報か(^^;;))


でも、もしかしたらドライブ中の景色も綺麗で、窓全開、自然の風クーラーが気持ちいいし、3人でお喋りも盛り上がったせいでテンション上がったんかな?と思って、今夜はお家で飲んでみる事にした。

さて、どうなるでしょう?

結果はまた明日ね♪



  


Posted by ゆうさん at 21:53Comments(6)たゆたう日々

2013年09月08日

おじさんセット¥? /たいらファミリー

元気な人、パワーを持ってる大好きなおじさまに会いに行って来た。


着いた時間は17:00。
「そばありますー?」
って聞いたら、
「そばはあるけど出汁がないなー。これでいい?」

って出してきたのはメニュー。

「おじさんセット ¥?」(←ほんまにこう書いてあるねん)


時価や、時価!
迷わずおじさんセットを注文したわ(^^)

このおじさまの作るそばが絶品。

魚出汁のそば、グルクンの唐揚げ、お刺身の定食を頂きました。

一緒に行った可愛い後輩が
「今まで食べた中で一番美味しいグルクンの唐揚げですっ!!!」
と絶賛してたわ♪(´ε` )

いつの間にか民宿経営までしてたんで、来月海遊び(こちらが本業。海人なん。)しながら泊まりに来る事を約束して帰って来た。

来月、一升瓶下げて行って来よう♪(´ε` )






  


Posted by ゆうさん at 21:27Comments(6)食べる

2013年09月08日

海を見に行った

今日は海を見に行ってん。


人って生まれたからには死亡率100%。絶対死んでしまうんやけど。
そんな事はようわかってるんやけど。
冷静でいようと思うんやけど。

肉体が滅びただけで、魂は生きている。

悲しい別れがある度に、そう思えるよう訓練(?)してるんやけど。

ここ2週間で知人が2人も旅立ってしまって、ちょい気持ちが乱れてるねんなぁ。。。


亡くなった人が愛おしい。
だから、生きてる人はもっと大切にしようと思ったわ。

その人が生きてる内に。
あたしが生きてる内に。






  


Posted by ゆうさん at 19:17Comments(2)たゆたう日々

2013年09月06日

Luanがやって来るっ!!!

来ますよ!Luan!

9/28 CityJackにてライブですっ!!!

首里のアルテ崎山さんのブログやFBでこのバンドを知ってから、沖縄に行く度にライブ日程とにらめっこ。
でもな、やっぱり何かのついでにタイミング合わせて観に行こうなんて無理。
Luanだけを観に行かなタイミングなんてそうそう合わん(>_<)


いつになったらこのバンドのライブに行けるんやろう。。。と思ってたら!!!
なんとっ!!!

来てくれるんやてーーーーーっ(≧∇≦)


ドーナル・ラニーから始まったゆうさんのアイリッシュ音楽好きは、とどまるところを知らず、色んなジャンルに広がってるねん。
石垣ではなかなか聴ける機会がないから、今回Luanが来てくれるのはめちゃくちゃ嬉しいんよぉーーー!!!

Luanさんをご存知ない方。
ブログはこちら
石垣島にフィドルが、ジグのリズムが、ブズーキが鳴り響く日は近し♪(´ε` )

このライブは必見ですよ!
皆さん是非、9/28はCityJack Luanのライブに!!!



「いちゃりばLuan!! Irish
Live&Session in 石垣島CityJack」


Date: 2013年 9月28日(土) 19:30開場 20:00 開演
Place: 石垣島シティジャック(tel 0980-88-6689)
Fee: 500縁
 (←この縁。。。ってのがステキよね♪)  


Posted by ゆうさん at 18:00Comments(5)音が楽しい

2013年09月03日

夏のゆうぐれ/Jays

大好きなJaysの曲。

曲がね、美しい。
コード進行も好き。
ギターの音色も歌ってる。

いろんな年齢やった夏の風景がじわぁ~っと浮かぶ曲やよ。







夕日を見に行く時、ドライブしながら聴こう。

今年、この曲に出会えた事がすごく良かった。
(って言うか、できたてホヤホヤちゃんらしいですが。。。)

たくさんの人に聴いて欲しい。
きっと、心震える。


  


Posted by ゆうさん at 20:20Comments(11)音が楽しい

2013年09月03日

今朝も「毒」



朝からジョギング3km。

いつのまにか台風になってた虎爺トラジーの影響で風が強かったわ。
お陰で気持ち良くジョグ♪(´ε` )

ほんで、ジョギング終わっていつもの朝ご飯、通称「毒」。(グリーンスムージー)
今日は、小松菜・バナナ・りんごで作ったで。
色はこんなんやけど、甘くて美味しいのに「わぁ。。。また毒飲んでるぅ。。。」と息子3号は言う。。。

きっと、こうもりの翼とか、ヤモリの尻尾とか入ってると思ってるな、きっと。。。(^_^;)



一昨日、飲んだ勢いで「今年は石垣島マラソンにも出よう!」と可愛い後輩と約束してしまってん。
彼女も11月には沖縄本島に転勤になるんやけど、この石垣と西表のマラソン2大会は帰って来て走るねん。
ま、正しくは「マラソン走って美味しいビール飲もうぜ!」の約束。

どうやら石垣島マラソンはヤマネコマラソンよりずっと楽チンコースらしい。

よし、頑張ろ。



そして、息子3号は2学期が始まった。
それはそれで面倒な事もあるけど、ボチボチ頑張って行こか。


今月末で上半期が終わるし、もう後は怒涛の後半戦。
やること山積み。
まずは資料収集からかな。

さあ、頑張って行こか。





  


Posted by ゆうさん at 13:00Comments(4)お家ごはん

2013年08月31日

アイスにハマる

最近アイスにハマってる。

普段甘いものは殆ど口にせえへんのに、アイスは2日に1個、ひどい時は1日2個食べる。

暑いからやろか!?

めーっちゃ美味しいねんよなぁ♪(´ε` )

マイブームはガリガリ君の梨味と、鹿児島名物白くまアイス。

こう書きながら、また食べたくなって来た(^^;;

「ダ」中やのにぃ。。。








  


Posted by ゆうさん at 21:40Comments(6)食べる

2013年08月29日

島野菜天ぷら

今日、ゆらてぃく市場で見つけたドラゴンフルーツの新芽と四角豆。

今日はこれで天ぷら作ったで。

舞茸と鱈の天ぷらも追加。あとは冷やし素麺で晩ご飯。



ドラゴンフルーツの新芽って、オクラを彷彿させる食感で大好き♪
四角豆は文句無しに美味しいしな♪

「ダ」中やけど、天ぷらつまみに日本酒飲んでもうた(^^;;
ま。たまにはええか。。。




昨日、ちょっと嬉しい事があって、心膨らんだん。
ほんのちょっとの事で、ガラッと気持ちが変わるんやから単純やな(^^;;

さあもう駆け足でがむしゃらに行こう。








  


Posted by ゆうさん at 21:14Comments(2)お家ごはん