2013年05月07日
餃子

下が息子3号作の餃子。
むふふ。。。
手づくり感溢れとるね。
餃子って、おんなじ形やないと焼きにくいって知ってた?(みんな知ってるわっ!)
フライパンに並べにくいんよね。
昨日は30個を2人でペロリと平らげた。
食べ過ぎー(−_−#)
でも、息子1号が1番食べてた頃、80個〜100個は焼いてたもんなぁ。。。
こんだけ餃子作れたら王将で働けると思たわ(^^;;
焼いた後、食べる元気残ってなかったけどね(笑)
さーて、今夜は何作ろうかなー?
Posted by ゆうさん at 17:16│Comments(8)
│お家ごはん
この記事へのコメント
うわーーー、すっごい餃子食いたくなった!!
んで、すっごいきれいに包めてる。
3号くんのも、その年齢にしたら上手だよねぇ。
んで、すっごいきれいに包めてる。
3号くんのも、その年齢にしたら上手だよねぇ。
Posted by やまだ at 2013年05月08日 09:16
やまださん♪
餃子ってたまに無性に食べたくなるんですよねー!
私、ほとんど酢とラー油で食べるのが好きです。
お家で作る餃子は野菜多めのお肉少なめで作るので、かなりの数を食べてしまいます(^^;;
そして今後は、「食べたきゃ自分で包め!」式で行こうと思います。(笑)
餃子ってたまに無性に食べたくなるんですよねー!
私、ほとんど酢とラー油で食べるのが好きです。
お家で作る餃子は野菜多めのお肉少なめで作るので、かなりの数を食べてしまいます(^^;;
そして今後は、「食べたきゃ自分で包め!」式で行こうと思います。(笑)
Posted by ゆうさん at 2013年05月08日 20:31
関西も餃子うまいよね。
戎橋から食い倒れの前を超えたあたりの、珉珉って
餃子屋に昔関西に行ってた頃、よく行きました。
戎橋から食い倒れの前を超えたあたりの、珉珉って
餃子屋に昔関西に行ってた頃、よく行きました。
Posted by やまだ at 2013年05月09日 22:30
やまださん♪
おおお〜っ!!!
珉珉をご存知ですかっ!嬉しい(≧∇≦)
そこは2階に行くのにほそーいほそーい曲がりくねった階段を登って行くお店ですね?「◯◯リャンガー」と注文を通すところですね?
私もよく叔父に連れて行ってもらいました。
「電車で難波まで来い!」と呼び出され、ご馳走を食べさせてくれた後、「お土産持って行け!」とここの餃子を持たされるんですが、あたし、電車で帰るんですよね。。。
車内中餃子臭ですよ。。。トホホ。。。
おおお〜っ!!!
珉珉をご存知ですかっ!嬉しい(≧∇≦)
そこは2階に行くのにほそーいほそーい曲がりくねった階段を登って行くお店ですね?「◯◯リャンガー」と注文を通すところですね?
私もよく叔父に連れて行ってもらいました。
「電車で難波まで来い!」と呼び出され、ご馳走を食べさせてくれた後、「お土産持って行け!」とここの餃子を持たされるんですが、あたし、電車で帰るんですよね。。。
車内中餃子臭ですよ。。。トホホ。。。
Posted by ゆうさん at 2013年05月10日 08:26
珉珉ってさ、実は都内の実家の近くとか横浜、川崎にも
進出してるんだよね。
昔は関西にいかないと食べられなかったんだけどね。
って、東京で食べたことはまだないんだけど。
なんか「はり重」って肉屋とか曽根崎(かな?)にある
「亀寿司」って寿司屋にもけっこう行ったな。
あと鶴橋とかの焼き肉屋とかもね。
車中餃子はキビしいよね…。
せめて袋にくるみまくってバッグに入れて、匂いが漏れても
誰の持ち物からなのかわからんように偽装するくらいしか
手の打ちようがなーい(笑)。
進出してるんだよね。
昔は関西にいかないと食べられなかったんだけどね。
って、東京で食べたことはまだないんだけど。
なんか「はり重」って肉屋とか曽根崎(かな?)にある
「亀寿司」って寿司屋にもけっこう行ったな。
あと鶴橋とかの焼き肉屋とかもね。
車中餃子はキビしいよね…。
せめて袋にくるみまくってバッグに入れて、匂いが漏れても
誰の持ち物からなのかわからんように偽装するくらいしか
手の打ちようがなーい(笑)。
Posted by やまだ at 2013年05月10日 11:15
やまださん♪
「はり重」!懐かしいっ!
美味しいんですよ、あそこ。。。
鶴橋も焼肉西京!(しつこい?)
電車内餃子は、乗ってすぐ網棚に載せて自分は座る。→誰が何と言おうと自分の持ち物ではない顔をする。→下車する駅について扉が開いてからすくっと立ち上がり、餃子を掴んでダッシュで降りる。→グングン歩いて改札を出る。
これで乗り切りました。(笑)
「はり重」!懐かしいっ!
美味しいんですよ、あそこ。。。
鶴橋も焼肉西京!(しつこい?)
電車内餃子は、乗ってすぐ網棚に載せて自分は座る。→誰が何と言おうと自分の持ち物ではない顔をする。→下車する駅について扉が開いてからすくっと立ち上がり、餃子を掴んでダッシュで降りる。→グングン歩いて改札を出る。
これで乗り切りました。(笑)
Posted by ゆうさん at 2013年05月10日 13:22
「はり重」はよくカレーを食べました。
おいしいよね。
> これで乗り切りました。(笑)
持って降りなければ、テロ実行犯的な動きです(笑)!
おいしいよね。
> これで乗り切りました。(笑)
持って降りなければ、テロ実行犯的な動きです(笑)!
Posted by やまだ at 2013年05月11日 03:19
やまださん♪
はり重のカレー美味しいです!
ああぁ。。。お口がホームシック(笑)
臭いからすると、テロ実行犯になってしまいたい気分にもなりますが母親の「わー!珉珉の餃子やー!」と喜ぶ顔がチラつき未遂に。。。
あ。パチパチパチの術はこんな所にも使われていたんですね!
はり重のカレー美味しいです!
ああぁ。。。お口がホームシック(笑)
臭いからすると、テロ実行犯になってしまいたい気分にもなりますが母親の「わー!珉珉の餃子やー!」と喜ぶ顔がチラつき未遂に。。。
あ。パチパチパチの術はこんな所にも使われていたんですね!
Posted by ゆうさん at 2013年05月11日 11:09