てぃーだブログ › こけつまろびつ 道ゆかば。。。 › お家ごはん › 発芽玄米を作る

2013年04月12日

発芽玄米を作る

左側が今日水に漬けた玄米。
右側は2日前に水に漬けた玄米。

ここの所、こうやって発芽玄米を作り続けてるねん。

やっぱり美味しい♪(´ε` )

玄米を好まない息子3号もこれなら食べるんよね。
旨味が増して、ご飯って美味しいなぁとつくづく思うわ。

水が悪くならんように取り替えながら、3日置けばぴょこっと発芽するから、その時が食べごろ。
使い切れへんかった分は、水を切って冷蔵庫で保存しとくねん。

初めて作った時、水を切って乾燥させて、ジップロックに入れて常温保存してたらマジで芽が出た(^^;;
それはもう稲。(笑)

きっと乾燥し切れてんかったんやね。

いっぺんにようさん作って置いとこうと思わんと、食べる分だけ発芽させたらええから最近は毎日こうやって作ってます。

美味しいで♪(´ε` )

簡単にできるから、みなさんもぜひ!




同じカテゴリー(お家ごはん)の記事
ストレス発散♪
ストレス発散♪(2014-04-06 10:18)

予定確認
予定確認(2014-03-09 08:10)

期日前行って来よう
期日前行って来よう(2014-03-01 12:56)

あさりの酒蒸し
あさりの酒蒸し(2014-01-19 20:52)


Posted by ゆうさん at 08:12│Comments(0)お家ごはん
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。