てぃーだブログ › こけつまろびつ 道ゆかば。。。 › 食べる › アバサーの唐揚げ

2012年12月07日

アバサーの唐揚げ

お刺身の次はアバサー(ハリセンボン)の唐揚げ。

全く河豚の唐揚げやね。
旨し♪(´ε` )

さて、この辺りから音楽の話し。

もう止まらんよね(^^;;

Mr.BassmanとJackマスターが東京にライブに行った話しから、お友達のまるこたぬさんの話しになり、メンバー4人の説明を1人につき5分くらい3人がかりで聞かされる根間社長。

「よし!来年まるこたぬが来たら、一緒に離島ツアーに行こう!」
「学校の授業として、音楽の時間に演奏しに行こう!」
「僕はコントラバス持って行きます!演奏を聴いて、弦楽器をやりたいと思う子供が出て来るかも知れない!竹富町のためなら!」
「そうだ!昼は小学校で子供達に、夜は大人に聴いてもらえるライブをやろう!」
「よしっ!絶対やろう!」

と、まるこたぬさん1人も参加していない所で勝手に決定(笑)
(と、言う事でやまださん。会話調での業務連絡でした(^^;;))




ほんで話しは変わるけど。。。根間社長って凄いんよ。。。
高校の時の同級生50人を全員ステージに立たせた男!
武勇伝は星の数。。。
音楽の楽しさをみんなで共有しようと、学祭の度にライブを企画して、1人1曲、1楽器(ヴォーカルも含む)、課題を与えてバンドを組ませてステージに引っ張り出したらしい(笑)
だってさー、体育会系もおるやん?そんな人にもお構いなしに練習させてんて。
どんだけ強引やねん(^^;;

未だに同窓会でみんなでライブ演ってるなんて、ほんまに羨ましい。あんな細い身体のどこにそんなパワーを秘めてるんやろう。。。と思う。
八重山音楽祭も自分が出たいから始めたのに、予選に落ちて泣いてる人達を見て枠を譲ったって言うね。。。
あんなに出たい気持ちを持ってる人に譲ってあげようって言うね。。。

「だってさー、俺が譲ってあげるしかないじゃんかー。あはは。。。」

って笑う根間社長ね(^^)

ほんまに音楽と、音楽をしてる人が好きで、全力で応援してくれるんよねー。

こんな奇特な人、他にいてへんと思う。

ただ音楽できて楽しいー!嬉しいー!だけではない人がここにいる(^-^)
根間社長を見習い、敬い、来年からは八重山音楽祭終了後のコード巻き、手伝いに行かねば!

つづく〜





同じカテゴリー(食べる)の記事
旅立ちの日の朝ご飯
旅立ちの日の朝ご飯(2014-04-29 15:53)

「ダ」失敗
「ダ」失敗(2014-04-10 22:29)

抹茶じゃないで
抹茶じゃないで(2014-04-10 08:10)


Posted by ゆうさん at 20:19│Comments(4)食べる
この記事へのコメント
そして変態。ぷ。
Posted by やまだ at 2012年12月07日 21:44
やまださん♪
結局、みんな変態。ぷぷぷ。
明日のライブ、頑張って下さいねー(^-^)/
昨日東京帰り組が2人揃って「まるこたぬは良かったー。良かったー。」って言うもんだから悔しくって(^^;;
来年は私もそちらまでライブを観に行きまするーっ!!
Posted by ゆうさん at 2012年12月07日 21:57
おはよー。

今朝は、神奈川はすごく寒いです。

ありがとう。
とりあえず今日で年内の本番は最後です。
関東の変態、がんばってきまーす(笑)。
Posted by やまだ at 2012年12月08日 07:18
やまださん♪
風邪などひかないようにして下さいね(^^)
(くれぐれも屋外で缶ビールなど飲まないように。。。(^^;;))
気を付けてライブ納め行ってらっしいませ〜!
変態石垣島支部も応援しておりまーす(笑)。
Posted by ゆうさん at 2012年12月08日 07:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。