てぃーだブログ › こけつまろびつ 道ゆかば。。。 › たゆたう日々 › バタバタの一日

2012年12月02日

バタバタの一日

昨日は朝から息子3号の保育所の発表会。
終わって午後から英会話に歯医者。
夜は自衛隊父母会の忘年親睦会に行って来た。

はぁ〜。。。忙しい。。。(−_−;)

まず発表会。
母さんの離島ツアーに同行していて、みんなより練習期間が短かった割には、遜色なくできとったし(^^)
親の欲目で見ると、リズム感ええなと♪
張り切ってただけあって、いい発表会やったわ♪( ´▽`)

英会話は近々検定試験なんで、こりゃー来週は追い込みやね(^^;;

そして、歯医者。。。もうやめて欲しい。。。
治療中に寝るの(ー公ー、)
痛いとか怖いより勝る「眠い」(笑)
治療中の睡眠率、7割6分5厘。
打率ならば、阪神タイガースの4番として是非とも迎え入れたい(笑)
歯医者で「お口開けてー!」でなく「お目々開けてー!」と言われるのは息子3号ぐらいやろ(^^;;


そして、八重山支部 自衛隊父母会の忘年親睦会。
前のブログにも書いてんけど、他の親御さんてどんな心境なんやろ?と思って、こう言う集まりにはあんまり参加せえへんゆうさんやけど思い切って行ってみた。

年配の方が多くて、若い人は4人くらいかな。あ。ゆうさんも若いチーム。(厚かましいとかそう言うご意見、受け付けません)
顔が分かる方も(自衛隊広報の方2人と息子1号と同期入隊した子のお父様)いらっしゃったけど、席も離れてるし。。。まずは息子1号と腹拵え。
ご婦人方はみんなウーロン茶かオレンジジュースと品良くしていらっしゃるが、ゆうさん堂々と「ビールください!」(笑)
若いチームやけど、やることおっさん(^^;;

歓談していると、司会の女性(若いチームで息子さんが航空自衛隊勤務)が声を掛けてくれて、この集まりについて色々教えてくれた。
色々話したんやけど、結局は頑張る子ども達を応援しよう!と言う集まりなんやね。

朝6時に起床。
数分で布団を畳んで(たたみ方が決まってて、これができてないとやり直し)身支度を整えたら小隊長の点呼。
朝ご飯もみんな揃って食べる。
お昼ご飯、休憩を挟んで一日の勤務を終えたらお風呂。
お風呂も分刻み。(多分下っぱだけね)
食事も決まった時間内で終える。
洗濯、戦闘服のアイロン掛け、靴の磨き上げを就寝までの自由時間の間済ませて23:00消灯。

ゆうさんには到底できない生活やわ。
この生活の中に、やり甲斐を見つけ出して、どんな仕事も進んでやってる息子1号を応援してやろうと、改めて思ったゆうさんでした。
忘年親睦会、行ってみて良かった♪( ´▽`)

写真は忘年親睦会でのビンゴゲーム。
息子3号のとても不毛なカード(笑)
どんだけリーチや(^^;;
景品が残り2個でやっとこさBINGO!
嬉しさいっぱいのニコニコ顔で、キャンプ用折りたたみ椅子をゲットして来ました(^^)






同じカテゴリー(たゆたう日々)の記事
婿入り決定
婿入り決定(2014-04-25 06:22)

カルシウムが欲しい
カルシウムが欲しい(2014-04-21 15:10)

コンビニ引越しそば
コンビニ引越しそば(2014-04-20 21:06)

息子3号が娘1号に!?
息子3号が娘1号に!?(2014-04-15 11:58)


Posted by ゆうさん at 18:44│Comments(3)たゆたう日々
この記事へのコメント
穴があいてないところの方がはるかに少ないのに
ビンゴにならないって、むしろその方が難しいかも(笑)。
Posted by やまだ at 2012年12月03日 23:10
やまださん♪
「早く全部穴を開けた人の勝ち!」
と言うゲームだと思っていた息子3号。。。
それも惜しい(笑)
Posted by ゆうさん at 2012年12月04日 10:19
ストラックアウトかいっ(笑)!
Posted by やまだ at 2012年12月05日 08:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。