てぃーだブログ › こけつまろびつ 道ゆかば。。。 › たゆたう日々 › 元いた場所に戻る

2012年10月04日

元いた場所に戻る

私の姉さん(勝手にそう思い込んでる)、ひでちゃんのツイート。


<野嵩ゲート。テントが倒れそうだったので、手伝おうとしたら、またもや、オバァに、「若い人はやらないで。警察に連れて行かれるのは、オバァのかかりだからねー」せつないです。 >

<宜野湾の小学校も、マスコミだらけ。是非!いい取材をしてほしい!の願いも空しく今日は「この学校の父兄の方の中にも、オスプレイ反対の人、いるんですか?」と聞かれた。蹴ってやろうか!と思ったとママ友に言ったら、「あい?蹴らんかったのー?」と普通にアンサー。w>

< 今日は娘を校門まで送って行った。「いってらっしゃい!」の後に「何もおこりませんように」と祈るような気持ちになる。毎日こんな気持ちのまま、子供を学校に送り出すのかと思うと本当に悲しい。私の子供だけでなく、これからこの地域に育つ子供達の為にも絶対あきらめない。>

<娘が学校から帰って来て、ほっとする。娘の学校では、屋上からオスプレイが飛来するのを授業を中断して見ていたらしい。今日の国語の宿題は「オスプレイについて思う事」。ううう。(涙)>


読みながら佐渡山さんのライブの時に見た、比嘉 豊光さんの写真やライブの中でのコザ暴動の話しを思い出してた。
沖縄は今年、本土復帰40周年を迎えてんけど、復帰って何やろね。
元いた場所に戻るんが復帰なんちゃうやろかね。
エライ所へ戻ってしもた。

戻り直ししなあかん。







同じカテゴリー(たゆたう日々)の記事
婿入り決定
婿入り決定(2014-04-25 06:22)

カルシウムが欲しい
カルシウムが欲しい(2014-04-21 15:10)

コンビニ引越しそば
コンビニ引越しそば(2014-04-20 21:06)

息子3号が娘1号に!?
息子3号が娘1号に!?(2014-04-15 11:58)


Posted by ゆうさん at 13:13│Comments(3)たゆたう日々
この記事へのコメント
弱者の声は平気で黙殺される国だからね。
安全なら国会議事堂とか首相官邸の隣に離着陸場つくってみぃ!
って思っちゃう。原発もおんなじだよね。

まあ、俺はけっこうこの国の将来はすでに諦めてるところあるけど。
子供がいて、その将来考えるとそうもいかないもんね。
Posted by やまだ at 2012年10月05日 07:28
やまださん♪
。。。。。もう。。。ねぇ。。。
呆れますよね(>_<)
この前FBでシェアさせて頂いた写真、涙が出そうです。
泣いてる場合じゃないんで、できる事をやらねば!と思いました。
泣きたいのは、あの子達ですものね。
Posted by ゆうさん at 2012年10月06日 19:46
ほんと、その通りだと思います。
Posted by やまだ at 2012年10月07日 09:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。