てぃーだブログ › こけつまろびつ 道ゆかば。。。 › 音が楽しい › おらほのラジオ体操

2012年11月07日

おらほのラジオ体操




「んでばめーがら上さあげでおっぎく背伸っこすっべしー!」
「イヅ、ヌー、サン、スゥ!」


この動画は、石巻の地域のコミュニティ再生のためにつくられました。
地元の言葉をつかったラジオ体操によって、地域住民の連帯感を高め、コミュニティーづくりのきっかけとなることを目指しています。大好きな東北の、その方言のラジオ体操で、日本全国でラジオ体操しませんか。
いつも東北が身近に感じられるように。
東北の方々の元気な姿をともに感じられるように。
私たちはきっと、一緒にラジオ体操ができる。
きっと日本の笑顔が一緒になる。


「おらほのラジオ体操」
撮影地は宮城県石巻市。
出演しているのも石巻の皆さん。特別に選んだ人ではなくて、やってくれそうな人に
「ちょっと立ち会ってけねすか。」
「ラジオ体操一緒にやってけろ。」
って頼んだらしい(笑)

動画の中でラジオ体操している人は笑ってんのに、なんか涙出てしまうわ。。。
撮影されたんは震災から半年経った頃。せやから体操する人の後ろには、震災の影響を感じる避難所や港の映像があるねん。
でも、笑顔でラジオ体操する姿は生命力に満ち溢れてるねんな。
逆に元気もらってどないすんねん。。。やねんけどさ。。。(^_^;)

もっとこの笑顔が広がる様に、まだまだずっと寄り添って行かんとアカンね。


因みに、新川スマムニラジオ体操も。。。
三線は石垣島のプランクトンクラプトン、Mr.MINEO!!!




同じカテゴリー(音が楽しい)の記事
息抜き
息抜き(2014-03-31 19:10)

ズクナシ
ズクナシ(2014-01-23 18:30)


Posted by ゆうさん at 20:30│Comments(0)音が楽しい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。