2012年07月10日

琉球ガラス

琉球ガラス

この前神奈川から遊びにきてくれた、お友達のえみちゃん、たかしさんと一緒に「琉球ガラス吹き体験」をしてきた。

グラスの色が透明か青か、グラスの底にひびを入れるか入れないか、水玉模様の有無と色をセレクトして、作れるねん。

ちなみに、左が息子3号作で右がゆうさん作。

息子3号にはちょっと難しいかと思ってんけど、写真のお兄ちゃんが根気よく教えながら吹かせてくれてん。

琉球ガラス

「がんばれっ!もうちょっと!ほらっ!膨らんできたっ!」
って言いながら、何度も何度もガラスを炉に入れて柔らかくしてくれて、息子3号も頑張って息を入れ続けた結果。。。ぷっくりと膨らみましたv(^^)v

それから成形。。。

琉球ガラス


これね、意外と難しい。
出来ればもう一回やりたい(^_^;)

息子3号のグラスは息が足りなかったのでかなり歪でガラスが厚ぼったいし、ゆうさんのは回して成形するのが下手っぴだった為丸くならず(笑)

でもねー、味があって歪なんもなかなかいいんよ!
4人色違いのお揃いで持ってるっていう所もいい!

えみちゃんとたかしさんも使ってるかなー。。。
石垣島での写真を見ながら、美味しいお酒のんでるかなー。。。

息子3号は牛乳を入れて。
ゆうさんはオリオンジュースを入れて飲んでるよー!
フレッシュ(生)オリオンジュース(ビール)ね(笑)



同じカテゴリー(たゆたう日々)の記事
婿入り決定
婿入り決定(2014-04-25 06:22)

カルシウムが欲しい
カルシウムが欲しい(2014-04-21 15:10)

コンビニ引越しそば
コンビニ引越しそば(2014-04-20 21:06)

息子3号が娘1号に!?
息子3号が娘1号に!?(2014-04-15 11:58)


Posted by ゆうさん at 22:30│Comments(2)たゆたう日々
この記事へのコメント
きれい。

これ、吹き方、回し方、どっちも難しいんだよね。
職人さんがやってるの見てると、すごく簡単そうに
見えるんだけど。

自分の番が近くなるとけっこう緊張するし(笑)。

で、フレッシュ(生)オリオンジュースの他に、
米(発酵、蒸留済み)ジュース(笑)も合いそうです。
Posted by やまだ at 2012年07月12日 09:29
やまださん♪
FBに引き続きありがとうございます(^^)
思ったより難しかったです。
「次はもっと上手にできる!」と思っている私。。。
(まだやるのか!?笑)

仰る通り、お米ジュースにもピッタリですよ!ぐふふふふ。。。
Posted by ゆうさんゆうさん at 2012年07月12日 10:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。