てぃーだブログ › こけつまろびつ 道ゆかば。。。 › たゆたう日々 › マングローブ植樹

2012年06月02日

マングローブ植樹








子供達の作ったてるてる坊主のお陰でこんなお天気(^^)

母さんも何とか道に迷う事なく、マングローブの植樹に行って来た♪
(ああぁ、良かった。ホッ( ´ ▽ ` ))

マングローブは直径30cmくらいをすり鉢状に掘って、5〜6本の苗を放射状に並べて植えるんやって。
そうすると根が絡み合って強く根を張るし、大きくなる時にまっすぐ伸びようとして苗を起こすから余計に強くなるんやって。

植物って凄いね。

植樹の後、干潟観察もしたんやけど、実は名蔵湾の干潟をじっくり歩くのは初めてで、色んな生き物に会えて楽しかった(^^)

息子3号はシオマネキとヒトデ探しに必死になってたな。
これまた、怖がってよう触らんかったけどね(^^;;

台風3号が島の西側をかすって行きそうやけど、植えたんは島の東側やし、何とか踏ん張っていて欲しいなぁ。。。







同じカテゴリー(たゆたう日々)の記事
婿入り決定
婿入り決定(2014-04-25 06:22)

カルシウムが欲しい
カルシウムが欲しい(2014-04-21 15:10)

コンビニ引越しそば
コンビニ引越しそば(2014-04-20 21:06)

息子3号が娘1号に!?
息子3号が娘1号に!?(2014-04-15 11:58)


Posted by ゆうさん at 21:29│Comments(2)たゆたう日々
この記事へのコメント
おつかれさま。
海と空がきれいだ―。

体調は大丈夫?
しばらくはムリしないようにね。
Posted by やまだ at 2012年06月03日 06:08
やまださん♪
綺麗でしょー(^^)
昼間っぱら(流石に朝ではありません)から間違えてビールに手を出しちゃいそうだ(笑)
ご心配かけました。太陽に消毒されてすっかり元気になりましたo(^▽^)o
Posted by ゆうさん at 2012年06月03日 08:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。