2012年02月15日

Sharon shannon

先日ダンディーMr.Bassmanさまのブログで、アイルランドのティン・ホイッスルが取り上げられていたので、便乗してアイリッシュ音楽の事をちょっと。。。

ゆうさんがアイリッシュ音楽をよく聴いたのは26才くらいの頃。
まずはフィドルから入った。
バイオリンなんやけど、めっちゃ乱暴でめっちゃ高速で、めっちゃメロディアス♪
去年観たテレビ番組で葉加瀬太郎がごっつ難儀して弾いてたわ(笑)

それからアコーディオン。
蛇腹とは、なんて素晴らしい楽器なんやろ。。。
幼稚園・小学校と鼓笛隊でやってた時、そんなに面白い楽器やと思えへんかってんけど、大好きな奥野真哉さんとかcobaさんとか聴くようになったらもう夢中になった。
楽器持ってても、ちゃんと弾き方を知らんと楽器が可哀そうやね。。。
これは奥野さんの大好きなSharon Shannonのアコーディオン。



画像はかなり悪いけれど。。。

Donal Lunnyが飛び入り参加したライヴらしい。。。
ステキやわ。ステキ過ぎる。。。

そしてこれが彼女のティン・ホイッスル。



こんな音色なんですよ。

今夜は久々にCDを引っ張り出そう。


同じカテゴリー(音が楽しい)の記事
息抜き
息抜き(2014-03-31 19:10)

ズクナシ
ズクナシ(2014-01-23 18:30)


Posted by ゆうさん at 17:30│Comments(2)音が楽しい
この記事へのコメント
ティンホイッスルきれいな音色ですね♫初めて耳にしました。
ありがとうございます(^^♪
Posted by bassman at 2012年02月16日 01:51
Bassmanさま(はぁと♪
アイリッシュ音楽はなかなか奥深く面白いです♪( ´▽`)
ティンホイッスルの音色は綺麗ですよねぇ。。。
生演奏聴いてみたいです。
Posted by ゆうさん at 2012年02月18日 19:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。