2012年01月29日
芸術科発表会
今年も行って来た。
八重山高校の芸術科発表会。
毎年高校生のパワー溢れる作品に圧倒されるねん。
どれも力作ばかり!
今日15:00まで開催してるから、是非‼

個人的には入って右手奥で流れている「クレイ爺 カニさん」がめっちゃお気に入りです。
ああ。。。カニさん、久しぶりに演奏したいなぁ。。。
Posted by ゆうさん at 12:46│Comments(4)
│たゆたう日々
この記事へのコメント
高等学校に芸術科があるんですね。
どれも素晴らしい作品ばかり・・・。
プロの域です!。
どれも素晴らしい作品ばかり・・・。
プロの域です!。
Posted by 娘 ジントヨー at 2012年01月29日 13:17
>ゆうさん、素敵なレポートありがとうございます。
2年続けて来てもらえてうれしいです。
>娘ジントヨーさん、はじめまして。
八重山高校には芸術科というのはないんですが
このタイトル確かに紛らわしいので検討しますね。
1,2年で芸術という授業があって、それの発表会なんです。
まー先生
2年続けて来てもらえてうれしいです。
>娘ジントヨーさん、はじめまして。
八重山高校には芸術科というのはないんですが
このタイトル確かに紛らわしいので検討しますね。
1,2年で芸術という授業があって、それの発表会なんです。
まー先生
Posted by まさや
at 2012年01月29日 13:25

お疲れ様でした。こんなに素晴らしい作品に仕上がるのは先生の教えが良いからでしょうね(#^.^#)
Posted by bassman at 2012年01月29日 18:03
娘ジントヨーさん♪
芸術科につきましては美術教員、まー先生のコメントの通りです(^^)
本当に勢いのある作品ばかりで、高校生でこんな技術があるなんて!と驚きます。
見入りますよーっ!
まさや先生♪
今年も楽しませていただきました。
顔写真入りネームプレートも良かったと思います(^^)
お疲れ様でした。来年も楽しみにしております。
Bassman様(ハァト♪
その通りっ!
先生の熱血指導の賜物でしょう(^^)
さすがまさや先生ですよね。
芸術科につきましては美術教員、まー先生のコメントの通りです(^^)
本当に勢いのある作品ばかりで、高校生でこんな技術があるなんて!と驚きます。
見入りますよーっ!
まさや先生♪
今年も楽しませていただきました。
顔写真入りネームプレートも良かったと思います(^^)
お疲れ様でした。来年も楽しみにしております。
Bassman様(ハァト♪
その通りっ!
先生の熱血指導の賜物でしょう(^^)
さすがまさや先生ですよね。
Posted by ゆうさん at 2012年01月29日 19:04