何品目摂取してるでしょうか?
久しぶりに晩ご飯などー。。。
・チキン唐揚げ/キャベツ(後でゴマをトッピングした)とプチトマト
・大根、蓮根、牛蒡、人参、椎茸の煮物
・しらす入り納豆
・ずいきとツナの炊いたん
・ほうれん草のお浸し
・わかめ、長ネギ、お豆腐のお味噌汁
・ご飯
これねー、息子3号の晩ご飯。
納豆は母さんと半分こ。
それ以外は一人でペロリですわ(-。-;
給食が始まったんやけど、これがね、ひどい。
一汁一菜。
例えば、パン・魚フライ・コーンクリームスープ・牛乳。
野菜はスープのコーンと玉ねぎと人参だけ。
せめてこれにコールスローサラダとか、ブロッコリーの和え物とか、ポテトサラダとか付けてよ(−_−;)
朝ご飯と晩ご飯で補う必要があるから、ちょっとずつでもいろんな味付けで沢山の食材を摂取させなね。
保育所と違って勉強する所やから、給食に力が入らんのもわかるけど、これやったらお弁当持って行った方がええんちゃうかなーと思うわ。
入学式でも食育云々言うとったけど。
家族揃って楽しく、片付けや「いただきます」「ご馳走さま」の挨拶の意味を学ぶとか、それはわかるけど、まずは何を食べるかが問題やと思うけどなぁ。今日食べたもんが、子供らの明日の血肉になるんやから。
ええもん食べさせろって言う訳じゃなくてね。
まあ文句言うてもしゃーないね。
そこは親が頑張ればええんやし。
子供が美味しい言うて食べてるならええか。
関連記事