MAN WITH A MISSION

ゆうさん

2013年04月11日 12:00

MAN WITH A MISSION

かっこええんよ。

お友達に教えてもらったバンド。
見かけによらず実力派。

息子3号の保育所時代の登園ミュージックやってん。
車に乗ったら、

「オオカミの海賊の曲かけてーっ!」

って言うねん。
小さいながらも、保育所登園は戦いに行くような心持なんかいね。

これはドラム、スペア・リブくんのドラムソロやけど、すげー。
スネアの抜け感が何とも言えん。スコーンと抜けてく音が気持ちええなー。
そしてリズムの安定感。
めっちゃかっこええ。
これを気に入る息子3号ももはや変態。(笑)



バンドでの音もどうぞ。
いやぁー、上手い!
上手いわっ!





以下はWikipedia
19XX年、地球が度重なる戦禍に見舞われていた時代、エレクトリックレディーランドと呼ばれる地球の最果てで、天才生物学者であるジミー・ヘンドリックスによるマッドサイエンスの結果生まれた生命体とされる。ジミー自身はギターを趣味としていたことで、音楽の能力がプログラミングされた。超人的な肉体と頭脳を持つため、アドルフ・ヒトラー、ヨシフ・スターリンと言った権力者から、ギレン・ザビに至るまで利用されることとなり、罪の意識に苛まれたジミーは誰の手にも渡らせぬよう、命と引き換えに南極の氷河の中に氷漬けにした。

凍結中は、オオカミならではの発達した聴覚で世界中の様々な音楽を聴いていたが、1997年に開催されたAIR JAMで演奏された音を聴いたことをきっかけに、音楽で何か世界を変えられないかと音楽活動を志すようになる。以後凍結状態が続いていたが、2010年になり、地球温暖化の影響で氷が融けてしまったために復活し、バンド活動を開始した。

関連記事