またまた。。。

ゆうさん

2013年02月26日 17:40



ここまで来ると、この前の画像の使い回しやろ!みたいに思われるかも知れへんけど(笑)、いやいや。。。
昨日またいただきましたーっ!

うちの会社の釣り人すごーいっ!
我が家の食卓、めっちゃ潤ってますっv(^o^)v

煮付けも美味しいけどやっぱりお刺身がええやん?
捌きながら端っこの切身にチラッとお醤油つけて味見&ビール。
平行して煮付けと昆布締めとお刺身にしたけど、どう考えても2人で食べる にはちょっと量が多い。。。(^^;;

そこで。。。
冷蔵庫の野菜、この前の残りのピーナッツと雲呑の皮の揚げたんを総動員して作ったで。例のアレ。
    ↓  ↓  ↓



これを、いつもお世話になってるお好み焼き屋さんに持って行ってん。
めっちゃチャレンジャーやろ?
相手はプロやで(爆)

でもなーこのチヌ、結構美味しいんよ。
甘いし歯ごたえいいし。
ご夫婦2人ともパクチー大好きって事で、最後にチラッとトッピング。
味付けはせずにプロに任せたから、絶対大丈夫!(やと思う。。。)

食べながら。。。
「あ!骨入っとる!ウロコもやっ!」
「何や身がボロボロやな!」
「刺身の形してへんで!」
と言う声が上がるやろけど、聞こえませーん(笑)


それより何より凄かったんは、ご夫婦の息子ちゃんにと、この料理からちょいちょい抜いたお刺身と野菜、鉄板で焼いた玉子焼きを即席酢飯と海苔で巻いた「サラダ巻」を作った大将!

この発想力と柔軟さがプロやな。

私には絶対思いつけへんっ(>_<)

息子ちゃんの晩ご飯やったけど、おばちゃん1切れ頂いて食べてみてん。。。

旨し♪(´ε` )

さすがプロ!!!(≧∇≦)
素晴らしいっ*\(^o^)/*





さて、話しは180度変わるけど。。。
昨日仕事してて、衝撃の事実を知ったゆうさん。
どうやら上の方の人はまだ昨年6月の仕事を残しているらしい。。。
どうすんの?

って、これ。。。あたしがやるしかないんよね。
知らんぷりしようと思えばできるけど、ぜーったい後でツケが回ってくるんよね、あたしに。。。

「私がやりますか?」
って言うたら私の仕事になるやん?
だから、聞いてみた。

ゆ「どうしますか?」

「どうしましょう。。。」

ゆ「?????」

「・・・・・・・」

ゆ「・・・・・・・」

「・・・・・・・・」

ゆ「・・・・・・・・」

「・・・・・・・・・」

ゆ「かなり時間かかりますが、やりましょうか?」

「3月中旬までにいただけたら嬉しいですー(^^)」


な。
1番言ってはいけない回答。
相手の思う壺や。
短気は損気。
もっと黙っとったら良かったのに。

この辺りがあたしの残念な所やな。
(ー公ー、)

〇じゅう息子ちゃんの笑顔と大阪弁に癒され、大好物のお好み焼き「青しそ豚チーズ焼き」と、更に〇じゅうの裏メニュー(ナイショや。食べたかったら20回は通ってね(笑))を頂き、パワー注入したんで。。。。。

はい。。。

働きますー。




関連記事