人のふり見て我がふり直せ

ゆうさん

2012年11月30日 21:16

今日市役所から届いた書簡。

この期間に手続きに来いと。

2日間過ぎとるし。

その上、

<土・日・祝日除く>

やて。

12月3日(月)から
12月21日(金)まで
の間違いやろ。

発行した日付は11月22日付けやし。

何があって手元に届くまで8日間要したんかわからん。

どんな仕事しとんねん。


今日は朝から職場で手ぬるい仕事を見てイライラして帰って来てん。
言いたい事は言うて来たけど。
市役所でこんな仕事してんねんやったら民間ではもっと当たり前か。(ぷ)

前に市役所ではないけど特殊な団体がうちの会社に売掛金残しといて「うちの金融機関で口座を作ってください。そうでないと、振込手数料はそちらもちです。」って言われて、「そんなんできるかっ!勝手に掛にしといて!(ほんまはもっと丁重にやで。一応仕事やから)」みたいな事言うたら

「うちは普通の民間の会社じゃないんですよっ!!!」

って、逆切れして言われてん。

だから〜?

って感じ。
ほんま、異常やね。
って感じ。

終いには

「おたくとの取引はやめさせてもらう事になりますけどっ!」

と声を荒げる。

好きにせぇ〜(−_−#)
ゆうさんの一存で取引無くなるとか、あかんねんけど、「結構ですよ。」って言うたった(笑)
ケケケッψ(`∇´)ψ
どんだけ強気や、あたし。

なんか特別意識持ってるのが鼻に付いたんよ。どんだけ偉いねん、あんたとこの会社!みたいな。

ま、結局満額振込んで来たけどね。
取引断られて困るのはそっちやし(笑)
(ここ、計算済みね(^^))
当たり前です。



市役所も、手続きに行くのがこの期限を1日でも過ぎてブーブー言うんやったら、ちゃんと当たり前の仕事しようやって話。
「発送が遅れたので、期限を4日間延長します。」って、もう一回書簡を送れって話。それが仕事やぞって話。
「ま、ええか。」で仕事を終わらすなって話。
上の人間の不在なんてわかるんやからさ、逆算してハンコもらって発送しろって話。頭使えって話。
2日間戻れるのは、のびたくんぐらいやぞって話。この書簡自体、人をバカにしたもんやぞって話。


今日9:00から頭にきてるゆうさんは、未だおさまらずトゲトゲしいブログで申し訳ない。
でもさー。
ちゃんとしよー、仕事。

ゆうさんも今日やり残してもうた仕事、明日ちょこっと行って片付けますー。
人のふり見て我がふり直せ!
ちゃんと仕事しよーっと(~_~;)










関連記事