琉球ガラス
この前神奈川から遊びにきてくれた、お友達のえみちゃん、たかしさんと一緒に「琉球ガラス吹き体験」をしてきた。
グラスの色が透明か青か、グラスの底にひびを入れるか入れないか、水玉模様の有無と色をセレクトして、作れるねん。
ちなみに、左が息子3号作で右がゆうさん作。
息子3号にはちょっと難しいかと思ってんけど、写真のお兄ちゃんが根気よく教えながら吹かせてくれてん。
「がんばれっ!もうちょっと!ほらっ!膨らんできたっ!」
って言いながら、何度も何度もガラスを炉に入れて柔らかくしてくれて、息子3号も頑張って息を入れ続けた結果。。。ぷっくりと膨らみましたv(^^)v
それから成形。。。
これね、意外と難しい。
出来ればもう一回やりたい(^_^;)
息子3号のグラスは息が足りなかったのでかなり歪でガラスが厚ぼったいし、ゆうさんのは回して成形するのが下手っぴだった為丸くならず(笑)
でもねー、味があって歪なんもなかなかいいんよ!
4人色違いのお揃いで持ってるっていう所もいい!
えみちゃんとたかしさんも使ってるかなー。。。
石垣島での写真を見ながら、美味しいお酒のんでるかなー。。。
息子3号は牛乳を入れて。
ゆうさんはオリオンジュースを入れて飲んでるよー!
フレッシュ(生)
オリオンジュース(ビール)ね(笑)
関連記事