慰霊の日
今日は慰霊の日。
1945年4月1日に始まった沖縄戦が、日本軍の司令部が自決した事で組織的戦闘が終わったとされている日。
うちのおじいちゃんはずいぶん年をとってから「沖縄の平和祈念公園に行く。」言うて、旅行に行った。
帰って来て「これで気ぃ済んだわ。死ねる。」って言うからビックリしてん!
何を言うてんのよ!と思ってんけど、おじいちゃんは
「沖縄の人に謝らな死なれへん。」
って言うとった。
おじいちゃんも戦争に行ってて、右胸を撃たれて片肺がダメになってんけど、その時の話しは何度も何度も聞かせてもらった。
弾は肺も体も貫通してて、瀕死の状態。頭はぼんやりとしてるんやけど、耳だけはしっかり聞こえてて、軍医が「もうこの人は長くもたないから、最後に砂糖水をたくさん飲ませてあげなさい。」って言うたんを聞いて、「あー、もう死ぬんやなぁと思たわ。でも、ワシ生きとんねん。」
ってニコッと笑っとった。
おじいちゃんは長生きしたけど、沖縄の人に謝るまでは心残りがあったみたい。
おじいちゃんなりのケジメか。
今日もおじいちゃんと一緒に黙祷したい。
関連記事